プロフィール

貧困アングラー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:13937

QRコード

飛距離こそ正義

  • ジャンル:釣行記

いつも通りの週末釣行~



4月になり海も春めいてきたので、イカ探しに



新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務率が5~6割と仕事がはかどらない状況。。。
予定では、都内付近に住む兄とエギングするつもりでしたが、3蜜を避けるべく単独釣行としました。



真夏のショアジギングシーズンには落ち着いて、仲間でワイワイ青物やれる日が来ることを願います。



余分な寄り道を避けるためにも、自宅で夕食を食べ21時頃から房総に向かいます~
ポイント到着は23時過ぎ。1か所目は大型の漁港です。



湾内や常夜灯回りなども見て回りますが、どこも人だらけ
皆さん考えることは同じですね(笑)



人混みは嫌いなので外向きのテトラ帯で釣り開始。



風も弱くうねりもない。エギング日和のコンディション
潮は下げ2分といったところ。干潮前に出るいい流れを待ちながらエギをしゃくります。。



特に何もないまま干潮になり、潮が止まったタイミングでエギに違和感
軽く合わせるも重みのみ。。

rjktt879i2kw8cj6j6dy_480_480-53c8e28e.jpg

ナマコちゃんでしたw


密漁になるのでリリースし釣り再開。



エギはデュエルパタパタを投げます。
上げの潮が効きだして、少しずつ流れが出たタイミングでアタリ!




合わせると何もなし。。。



「おかしーなぁ。。」と思っていると



8559kgnx5kfccsidt399_480_480-0b95b334.jpg
ゲソ残り。。。(笑)



ゲソの感じからアオリじゃないと思い。



パタパタのナチュラル系にエギをチェンジします。
ボトム付近ではなく中層を狙い、少しアクション強め。



テンションフォールで待っていると狙い通り(笑)
5z8gubfu5mhgut3b7hk9_480_480-386477bf.jpg
ヤリイカゲット!



引きは無いけど美味しいので嬉しい外道です~



その後、追加を狙いますが繊細なアタリが数回あったのみ。



潮も効いてきたのでアオリ狙いに集中し、エギをエギ王Kに変えて、丁寧に探ります。シャロー、スーパーシャロー、ボトムステイ。。。
いろいろやるもアタリなしw



自分の技を出し尽くし、残る手は一つの。
デュエルのマグキャスト。。そう、飛距離ですw



エギングにおいて最大の武器である飛距離。
それを簡単に手に入れられるエギがマグキャストです(笑)



自分自身、自己ベスト(1.5kg)のアオリを釣ったのもこのエギですが、チート的な要素もあり本来はノーマルのエギ(エギ王シリーズなど)で釣りたいです(笑)
そういいつつも、信頼しているエギなのは間違いないです。w



マグキャストを沖の潮目に向かってフルキャスト!
一般的な使い方は、ここでしゃくりを入れて重心を戻しフリーで落としますが、自分的にはそのままの状態でとりあえずボトムを取ります。
活性が高い秋などは中層域でもアタリますが、春先はボトム付近でのアタリがおおく、少しでも遠くにエギを送るべくしゃくりません。

ボトムに着いたところでやさしいしゃくりで誘いをいれると。。。



ラインスラッグがスウーーッっと引かれます。






よし!しっかりと合わせると久々のイカジェット!!!






バラシたくない一心で、スーパーチキンファイトww
しっかり手前まで寄せ、無事ネットイン。

z2nmr6ofd6ct3z5amkn4_480_480-18fc334c.jpg

メスのアオリイカでした



リリースと迷いましたが、今年初だったのでお持ち帰り。

8f8g8ta4yfkosyk8j6nr_480_480-300787e4.jpg

計測すると1キロオーバーの良型でした




何故だかわかりませんが、自分はアオリを釣ると高確率でメスです。
秋などの数釣りの際も、8杯すべてメスなんてこともありリリースを迷います。。。
今季、またメスがきたらリリースですね。




その後、ナイトでメバルをやり
8xu6edaboozesedjxuwi_480_480-0a5d7491.jpg

仮眠して、デイでメバルをやり(笑)


cxvijzcn6updx9ynkmrw_480_480-ffdf1ef0.jpg

サイズが出ない。。。
尺釣ってる方にレクチャーして頂きたい。。。
磯じゃないとだめですかね。



手首(腱鞘炎)に限界が来たので納竿。
結果的には本命キャッチのいい釣行となりました



昼間に磯を偵察し、藻の位置を把握しておいたので今度は磯に行こうかと思います。オス狙いで!
ほんとは荒磯でヒラやりたいんですけどね。。。(笑)


ではでは。

 

コメントを見る