プロフィール

貧困アングラー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:14551
QRコード
▼ 今シーズン初のバチ調査
- ジャンル:釣行記
二月下旬の潮回り。
都心河川も安定してバチが抜け始めていると思い調査へ。
基本的には週末釣行メインですが、次の日が出張予定で早帰りができ
朝もゆっくり出勤なので久々の平日釣行です
大学時代から通っているホーム河川。
隣り合わせで二本あるのですが、川幅が大きく明暗がらみの多い方へエントリー
実績ポイントには先行者が居り、20~30m離れたポイントに入りました。
久々に湾奥シーバスやるので、練習もかねて軽めにアップ側に投げていると。。。
先行者の方がヒット!!
フッコサイズですがしっかりキャッチしていました。(羨ましい。。)
自分も負けていられるか!と思いキャストを続けます
しかしライズ、ボイルともになくバチも見えません(笑)
流れが出始め、少し範囲を広げたたかったのでエリテンからコモモスリムへチェンジ。
アップではなく流心に遠投しウエイトを戻します。
リトリーブせずにラインスラッグを回収するだけ。
そのままダウンに入ったところで。。コッ!
ヒラスズキやエギングの癖で即合わせしそうになりますが我慢(笑)
落ち着いて合わせると。。。エラ洗い無しw
寄せてくるとこの子でした(笑)

バチシーズンはよく遊んでくれるマルタちゃん
軽く出血してたのでサイズも図らず即リリース~
気を取り直してシーバスを狙います(笑)
しかし、流れはあるものの相変わらずライズ・ボイルはなく
ノーバイト。。
抜けたバチが流れてないだけなのかと思い
上流側にランガンしていきますがバチや生命感も無い。
干潮になり心折れ納竿しました
そして。。次の日w
諦めつかず、出張終わりのリベンジマッチです(笑)
情報では昨日、自分がやっていた川でなく隣の川では抜けていたよう。
ということで、隣の川でリベンジ
流れがやライズが出るまでは、ストラクチャー周りを打っていきますが
反応なし。 まぁ、そんなにうまくはいきませんよね。。
そんなこんなで潮が下げだし流れが出始めます
期待を込めて一軍ルアーを流し込むも無反応。。
これはもしや。。。。。
少し予想はしていましたが、まさかのバチ抜けず
こーなるとバチに着いてる魚ではなく、バチの味を知っている魚を引き出す必要があります。
いかにもシーバスの着いていそうな明暗を、ティムコのナイトレイドを丁寧に引いていくと。。。。
クッ! 合わせた瞬間エラ洗い
サイズが小さいので丁寧にやり取りしキャッチ!

怪我してますが元気なフッコちゃん‼
その後、手を変え品を変えやってみるも無反応。
疲労もあり納竿としました。
リベンジマッチでボウズは逃れましたが、何とも言えぬ釣果(笑)
次の潮回りも時間を作ってチャレンジしたいと思います
ではでは。
- 2020年3月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント