プロフィール
YOSUKE
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:70446
QRコード
▼ ☆Nature×Me and Grandpa×Me☆
- ジャンル:釣行記
一昨日から1泊2日で大分耶馬溪方面にキャンプに行きまして、BBQ~花火~温泉とかなり満喫してきました♪
昨日の帰り道、山国川沿いの帰路にて、びっくりする光景が・・・

これ分かります?7月の豪雨で川が反乱した際に橋が壊れて流されていました。。。。
ここ以外にも壊れた橋や、壊れた道路、不自然に倒された木々。。。
まさに自然の驚異。。。いち早い復興を願っております。
おだやかな時は僕たちの遊び相手、その反面簡単にコンクリートを壊すほどの猛威で襲いかかる自然
なぜか非常に考えさせられました。。。
自然は汚すのはいけない事。。
理解はしていましたが、この光景をみて、理解して当然、理解する義務があると感じました。
所詮人間は自然のちょっとした副産物。
極論ですが人間を生かすも殺すも自然の気まぐれ
人間の勝手で、自然を捻じ曲げる行為(汚染などなど)はもってのほか。。考えを改めないといけませんね。
話は変わりまして、昨日大分から戻って、ホーム河川にちょろっと行ってきました☆しかし、時間の都合上、上げ潮。。。しかも小潮
ストイックに魚を出す修行です(笑)
下げと違って魚が口を使うスポットが極端に狭い。。。川の流れが効いているところでは反応ないので、上げ潮の流れにルアーの乗せて漂わせて橋脚の暗部から明るいところに滑りだすと・・・・
ドン!!!

55センチ☆アベレージサイズですが、上げなので貴重な1本!こういう魚はホント嬉しい(^O^)嬉しかったのでちゃんとメジャーで計りました♪
今日も僕と遊んでくれた自然に感謝です。
僕と自然の関係。
子供の時にじいちゃんが遊んでくれた感覚に似ているかもしれません☆
僕はいつまでも【子供】、自然は【じいちゃん】そういった関係で今後も自然と付き合っていこうと思いますm(_ _)m
昨日の帰り道、山国川沿いの帰路にて、びっくりする光景が・・・

これ分かります?7月の豪雨で川が反乱した際に橋が壊れて流されていました。。。。
ここ以外にも壊れた橋や、壊れた道路、不自然に倒された木々。。。
まさに自然の驚異。。。いち早い復興を願っております。
おだやかな時は僕たちの遊び相手、その反面簡単にコンクリートを壊すほどの猛威で襲いかかる自然
なぜか非常に考えさせられました。。。
自然は汚すのはいけない事。。
理解はしていましたが、この光景をみて、理解して当然、理解する義務があると感じました。
所詮人間は自然のちょっとした副産物。
極論ですが人間を生かすも殺すも自然の気まぐれ
人間の勝手で、自然を捻じ曲げる行為(汚染などなど)はもってのほか。。考えを改めないといけませんね。
話は変わりまして、昨日大分から戻って、ホーム河川にちょろっと行ってきました☆しかし、時間の都合上、上げ潮。。。しかも小潮

ストイックに魚を出す修行です(笑)
下げと違って魚が口を使うスポットが極端に狭い。。。川の流れが効いているところでは反応ないので、上げ潮の流れにルアーの乗せて漂わせて橋脚の暗部から明るいところに滑りだすと・・・・
ドン!!!

55センチ☆アベレージサイズですが、上げなので貴重な1本!こういう魚はホント嬉しい(^O^)嬉しかったのでちゃんとメジャーで計りました♪
今日も僕と遊んでくれた自然に感謝です。
僕と自然の関係。
子供の時にじいちゃんが遊んでくれた感覚に似ているかもしれません☆
僕はいつまでも【子供】、自然は【じいちゃん】そういった関係で今後も自然と付き合っていこうと思いますm(_ _)m
- 2012年10月9日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 17 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント