プロフィール
ゆう
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:240
- 総アクセス数:614658
QRコード
▼ サイズが伸びない/庄内冬メバル
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
予報通り風が弱いようなのでまたメバルに行ってみた。
あまりの風の無さにフル防寒装備では暑く感じる。
今日は前回ポイントと同系統別場所の根周り。
最初は根掛りを考慮して軽量ジグヘッドでワームから
お、1投目からまあまあ、測ってみると15㎝
これはキーパーサイズがバンバン来るのか?と期待したが・・・
例によって12~14㎝ばかりがポツポツと
根の位置が確認できたのでプラグも試してみたら、60㎜のミノーにも出るがサイズは同じ
ただ、今回は釣れてくるメバルが妙に元気でよく引く
何だろ?水温が若干高くなったのかな?
面倒なんで水温計は持ってきてなかったけど今度からチェックしてみるか?
ちょっと風が出てきたら一気に冷えてきた
サイズも伸びそうにないんで終了しました。
凄腕のターゲットとしてみなさんの釣果を見てると
2月の庄内メバルはアベレージ12~13㎝、最大15㎝ってパターンのようですね。
沖堤とかならまた違うんだろうけど、さすがにそこまでは(^^;
このパターンを打破するポイント、釣り方があるのか?生態的にこんな感じなのか?
そういや
凄腕用の写真しか撮ってなかったなw
ってことでメバル用メタル系BOXの写真でも・・・

ワームやらで反応が薄い時、リアクションで結構釣れます。
まあ場所をよく選ばないとすぐ根掛りしちゃいますが。
飛距離も出るんでメタル系は結構好きです。
あまりの風の無さにフル防寒装備では暑く感じる。
今日は前回ポイントと同系統別場所の根周り。
最初は根掛りを考慮して軽量ジグヘッドでワームから
お、1投目からまあまあ、測ってみると15㎝
これはキーパーサイズがバンバン来るのか?と期待したが・・・
例によって12~14㎝ばかりがポツポツと
根の位置が確認できたのでプラグも試してみたら、60㎜のミノーにも出るがサイズは同じ
ただ、今回は釣れてくるメバルが妙に元気でよく引く
何だろ?水温が若干高くなったのかな?
面倒なんで水温計は持ってきてなかったけど今度からチェックしてみるか?
ちょっと風が出てきたら一気に冷えてきた
サイズも伸びそうにないんで終了しました。
凄腕のターゲットとしてみなさんの釣果を見てると
2月の庄内メバルはアベレージ12~13㎝、最大15㎝ってパターンのようですね。
沖堤とかならまた違うんだろうけど、さすがにそこまでは(^^;
このパターンを打破するポイント、釣り方があるのか?生態的にこんな感じなのか?
そういや
凄腕用の写真しか撮ってなかったなw
ってことでメバル用メタル系BOXの写真でも・・・

ワームやらで反応が薄い時、リアクションで結構釣れます。
まあ場所をよく選ばないとすぐ根掛りしちゃいますが。
飛距離も出るんでメタル系は結構好きです。
- 2011年2月12日
- コメント(2)
コメントを見る
ゆうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント