プロフィール
you
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:31233
QRコード
▼ カブラを作ってみました
- ジャンル:日記/一般
ミノーをいつか作ってみたいけど大変そうだなと思いつつ
他に何か作れそうなものはないかと調べていた時に
見つけたのがカブラ。
一時は有名メーカーさんからも発売されていたようですが
今は廃盤になってるっぽい?
とにかく作れそうなものは作ってしまおうということで
材料はこんな感じ。

テンモール二種類とハゲ皮(緑も欲しかったけど売ってなかった)、ティンセル
市販のカブラはサビキ仕掛けに付いてるのも含め
ほぼ金針なんですが
金針のジグヘッドは持ってなかったので
手持ちでフラッシング効果のありそうなマリアのザブマリンヘッド。

テンモールはシール付きで簡単貼り付け。
あとはハゲ皮をかぶせていつもの使い古しPEで巻き巻きしたら
瞬間接着剤で補強。

1.5gと0.3gで二種類ずつ。
ひらひらの長さはワームに合わせて
だいたい1.5~2インチくらいにしてみました。
メーカー品が廃盤になったのは釣れないからなのでは?
という一抹の不安を覚えつつ、次回釣行時に使ってみようと思います。
他に何か作れそうなものはないかと調べていた時に
見つけたのがカブラ。
一時は有名メーカーさんからも発売されていたようですが
今は廃盤になってるっぽい?
とにかく作れそうなものは作ってしまおうということで
材料はこんな感じ。

テンモール二種類とハゲ皮(緑も欲しかったけど売ってなかった)、ティンセル
市販のカブラはサビキ仕掛けに付いてるのも含め
ほぼ金針なんですが
金針のジグヘッドは持ってなかったので
手持ちでフラッシング効果のありそうなマリアのザブマリンヘッド。

テンモールはシール付きで簡単貼り付け。
あとはハゲ皮をかぶせていつもの使い古しPEで巻き巻きしたら
瞬間接着剤で補強。

1.5gと0.3gで二種類ずつ。
ひらひらの長さはワームに合わせて
だいたい1.5~2インチくらいにしてみました。
メーカー品が廃盤になったのは釣れないからなのでは?
という一抹の不安を覚えつつ、次回釣行時に使ってみようと思います。
- 2017年2月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント