プロフィール
you
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:31317
QRコード
▼ チニング?失敗(1日ぶり3匹目)
- ジャンル:日記/一般
2017/05/10 満潮17:43干潮23:24(大潮)
19:30~22:00
昨日と同じメジャクラのジグパラブレード7g(赤金)で
昨日と同じようにリフト&フォール。
3投目くらいでリフト時に重み。
乗った、と思った瞬間
昨日とは比べ物にならない強さで、下へ下へ叩くような引き。
片手ではロッドを立てていられず
グリップエンドを腹に押し当てて支え、リールを巻き続ける。
新タックルになって、昨日は割りと簡単に寄せられましたが
今日の魚は全然寄ってくる気配がありません。
ひたすらロッドを支えリールを巻き続け
ようやく水面近くに魚体を確認……
でっか!!!
一目でわかる大きさ。
体高のある魚体。
一度は見えるところまで浮きましたが
引きの強さは変わらず、また潜ったところで
フッ……とテンションが抜け……無念のバラシ。
思わず膝をつき天を仰ぐ。
バラシの原因は
ラインブレイクでもリーダーの結束でもフックアウトでもスナップでもなく
ルアーのスプリットリング
回収したルアー(ジグパラブレード)の
フロントフックがスプリットリングごとなくなっていました。
うん、なんかもうこれなら諦めきれないけど
諦めもつくってもんだ。
その後はワームに切り替え、同じようにR&Fしていましたが
魚からの反応はないまま終了。
しかしまさかスプリットリングごといかれるとは……
一体どんな状況だったのか。
ともかく、メタルバイブの有効性を確かめることは出来ました。
これならきっとまた……
でも今日と同じくらいのヤツを釣れることなんて
もう二度とないような気が……
いや続けてればまた……多分……あるといいなぁ……。
19:30~22:00
昨日と同じメジャクラのジグパラブレード7g(赤金)で
昨日と同じようにリフト&フォール。
3投目くらいでリフト時に重み。
乗った、と思った瞬間
昨日とは比べ物にならない強さで、下へ下へ叩くような引き。
片手ではロッドを立てていられず
グリップエンドを腹に押し当てて支え、リールを巻き続ける。
新タックルになって、昨日は割りと簡単に寄せられましたが
今日の魚は全然寄ってくる気配がありません。
ひたすらロッドを支えリールを巻き続け
ようやく水面近くに魚体を確認……
でっか!!!
一目でわかる大きさ。
体高のある魚体。
一度は見えるところまで浮きましたが
引きの強さは変わらず、また潜ったところで
フッ……とテンションが抜け……無念のバラシ。
思わず膝をつき天を仰ぐ。
バラシの原因は
ラインブレイクでもリーダーの結束でもフックアウトでもスナップでもなく
ルアーのスプリットリング
回収したルアー(ジグパラブレード)の
フロントフックがスプリットリングごとなくなっていました。
うん、なんかもうこれなら諦めきれないけど
諦めもつくってもんだ。
その後はワームに切り替え、同じようにR&Fしていましたが
魚からの反応はないまま終了。
しかしまさかスプリットリングごといかれるとは……
一体どんな状況だったのか。
ともかく、メタルバイブの有効性を確かめることは出来ました。
これならきっとまた……
でも今日と同じくらいのヤツを釣れることなんて
もう二度とないような気が……
いや続けてればまた……多分……あるといいなぁ……。
- 2017年5月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント