プロフィール
よこじ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:76603
QRコード
▼ サゴシと戯れて
- ジャンル:釣行記
みなさん、こんにちわぁ。
最近仕事の勤務体制が少し変わり仕事終わりに意気揚々と出動しています(笑)
そんなわけで夜勤明けによく通っている小松島・元根井漁港にて→→→
仕事終わりというわけで、朝マズメのベストタイムにポイントへは入れないのですが、それでもまだまだ釣れる!っという時間からスタート。

やっぱり海から眺める朝日はいつ見ても綺麗です♪毎日見たいかもww
クレイジグ波動SWIM《オーシャンルーラー》 + アルカリ《コアマン》
ますは ↑ から壁際の足元を丁寧に探っていると結構沖の方でたまにボイルが起こっている模様・・・・・・ボイルのあった方に近づきながら引き続き壁際を探っていると1バイトあったのですが、掛かりが悪くすぐにバレてしまいシーバスなら悔しいなぁと思いつつボイルポイントへ。
そこでしばらく海を眺めていたらたまにベイトが追われているのか水面がざわつことがあり、それが日が上がるにつれて接岸してきたので届く距離までずっとキャスト我慢(゛ω゛)
そしてルアーが届く距離まで水面のざわつきが寄ってきたところで、そのポイントへ向かってキャスト ↓

ボイルの正体はサゴシでしたか(´▽`)実はこの子を上げるまで2バラシ喰らってます(笑)
日が完全に昇ってからは水面のざわつきの後にボイルも良くでて、なかなか楽しいボイル打ちができました♪でもバラシが多いのは今後の課題ですね・・・・・・
横風が強くなりボイルが収まったタイミングでボトム~中層を探るためPB-20《コアマン》へチェンジ。クレイジグ波動SWIM《オーシャンルーラー》では強い風の影響でリグが浮き上がって思うようにアクションできないので、比重の高いPB-20《コアマン》の出番!
ボイルが起こっていた一帯をレンジ毎に水平に引いてくると ↓

やっぱりレンジが下がっただけで喰い気はまだ立っているみたいでした!!にしも血だらけな写真になっちゃってますねw洗ってから撮れば良かったかな( ゚ω゚ )

日がかなり高くなってなっていたのに釣れるんですねタチウオ。一回アワセ切れした正体はこの子でしたか・・・・・・美味しいオカズもGetできて楽しい釣りができました♪
最後までご朗読頂き、ありがとうございました!!
○クレイジグ波動SWIM《Ocean Ruler》

○アルカリ《コアマン》

○PB-20《コアマン》

- 2015年10月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント