7/19 旧江戸川

本日は完全に休み!!


ルアーテストとポイント状況確認のため


少しだけ朝マズメ狙い!!


ルアーも少なく5個のみ!!


ポイントでは昨日の雷雨で少し笹濁りだがベイトは多く


流れもしっかり出ているが・・・


外道が多すぎる・・・


その中にシーバスの姿は少ない・・・



まずはSJB(仮)で広範囲を狙う。


アップクロスにキャストしリトリーブ


流れの変化やシェード、ボトムコンタクト時、ドリフトでダウンクロスに入る瞬間に


レバーブレーキリールの機能でハンドルを逆転しラインスラッグを出す


暑苦しくない程度のヒラウチやショートダートを短いストロークで出していき狙って獲る釣り。


これも【レンジドリフト】の1つ。


プロトのSJBは特にこの釣りに使いやすく、普通のリールでもこれに近いアクションが出来るルアーで


これをスピードとレンジを刻み行うと・・・


直ぐに反応したが・・・ニゴイ!!


そしてボラ!!


そしてダツ!!


おい!!シーバスが釣れん!!


最終的にボトム狙いにするとシーバスがバイト!!


そしてバラす・・・


2連続で(泣)


ルアーチェンジでプロトバイブ(仮)


遠投し高速リトリーブで同じアクションを行うと1キャストでヒット!!


足下まで寄せると良いサイズ!!


タモに入れようとしたら・・・


タモにフックが絡まり・・・


オートリリース・・・

その後は反応がなくなりルアーをスピンソニックに変更


使い方は全く同じで行い



ダウンクロスに入る時のアクション後3巻きほどでヒット



63cm


写真を撮りリリース後は潮位が低くスピンソニックでは限界



ここでシリテンバイブ53にすると・・・



大量のダツのチェイスや猛攻にあいながらもシーバスを掛けるが



丸のみされラインブレイク・・・


口の中に入ったままのシーバスはどうなるのか?


一番最悪な感じになってしまった・・・


その後はベイスラッグのスラッキングでランガンするもシーバスの反応はなく終了した。



当日の使用タックル

ロッド ティムコ ジャンピングジャック【レンジドリフト】プロト
リール ダイワ 銀狼LBD
ライン ラパラ ラピノヴァXマルチゲーム0.6号
リーダー アップロード ナノダックスリーダー4号

当日の使用ルアー

ストリーダム SJB(仮)プロト
ムカイ     プロトバイブ(仮)
ティムコ    スピンソニック1/2オンス
         ベイスラッグ80S
マドネス    シリテンバイブ53

コメントを見る