プロフィール
かたやの
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
▼ 秋っぽく
- ジャンル:釣行記
ないですね。釣果が!(笑)
昨日は雨の中シャローフィネス試投会延期になった葛◯臨海公園へ(試投会の情報知ってた人はその場所の釣行避けそうだし、その試投会自体もないなら人少ないんじゃね?貸し切り?抜け駆け?という邪な考えでw)。
昨年までのホームでもあり秋はそこそこ楽しめたので期待していくも上げ始めは澄み潮、上げてくるにつれ雨の濁りが入って来たかなぁと思っていると今度は水が臭い。
…青潮とまでは言わないけどその系統の化学反応起した臭い。どっちだ?中川の水か?試しに旧江戸の臭い嗅ぎにいくとこちらも臭いは臭いけどバクテリア系?
こちらの方がまだいいのかなぁ〜と粘るも全くコンタクトなし。
完全に外したかなぁ。なんかしらの要因でシーバスは留守かなぁとマイナス思考全開でノーヒットノーラン達成直前に追い込まれる。
向かい風の南風が強くなってきてバイブくらいしかマトモに飛ばなくなった夕マズメ、波打ち寄せられて巻き上がった濁り、このシチュエーションは「黒」!
バリッド70「コーラフロート」で決め撃ち乱れ撃ち。
速巻きのハンドルにググンと重さが乗ってくる。
待ってましたと合わせをグイッと…あ、魚が小さい。合わせのテンションに抵抗できず頭がこっちに向く。その瞬間にエラ洗いからフックオフ。魚信は大きかったからロッド送り込んで向こう合わせにすれば獲れたかなぁ…
まぁ、いいさ。小さい小さい…。
その後も暫く続けて、コツンっとなんかにあたった。テンションだけ保って聞いてみるとクンックンッと生命感。ベイトに引っ掛けたかシーバスなら20cm以下か…そのまま外れて終了。くたびれたぁ。
で、今日は出店の店番を依頼されて朝もはよから会社に集合。
休日手当つくのか?これ。
でも、くたくたなのに仕事だと思えば4時に起きれる不思議。釣行予定の休日は7時には現場着いて開始したくても8時までゆっくり寝てるくせに(笑)自分に足りないのは技術や理論以前に情熱か。
昨日は雨の中シャローフィネス試投会延期になった葛◯臨海公園へ(試投会の情報知ってた人はその場所の釣行避けそうだし、その試投会自体もないなら人少ないんじゃね?貸し切り?抜け駆け?という邪な考えでw)。
昨年までのホームでもあり秋はそこそこ楽しめたので期待していくも上げ始めは澄み潮、上げてくるにつれ雨の濁りが入って来たかなぁと思っていると今度は水が臭い。
…青潮とまでは言わないけどその系統の化学反応起した臭い。どっちだ?中川の水か?試しに旧江戸の臭い嗅ぎにいくとこちらも臭いは臭いけどバクテリア系?
こちらの方がまだいいのかなぁ〜と粘るも全くコンタクトなし。
完全に外したかなぁ。なんかしらの要因でシーバスは留守かなぁとマイナス思考全開でノーヒットノーラン達成直前に追い込まれる。
向かい風の南風が強くなってきてバイブくらいしかマトモに飛ばなくなった夕マズメ、波打ち寄せられて巻き上がった濁り、このシチュエーションは「黒」!
バリッド70「コーラフロート」で決め撃ち乱れ撃ち。
速巻きのハンドルにググンと重さが乗ってくる。
待ってましたと合わせをグイッと…あ、魚が小さい。合わせのテンションに抵抗できず頭がこっちに向く。その瞬間にエラ洗いからフックオフ。魚信は大きかったからロッド送り込んで向こう合わせにすれば獲れたかなぁ…
まぁ、いいさ。小さい小さい…。
その後も暫く続けて、コツンっとなんかにあたった。テンションだけ保って聞いてみるとクンックンッと生命感。ベイトに引っ掛けたかシーバスなら20cm以下か…そのまま外れて終了。くたびれたぁ。
で、今日は出店の店番を依頼されて朝もはよから会社に集合。
休日手当つくのか?これ。
でも、くたくたなのに仕事だと思えば4時に起きれる不思議。釣行予定の休日は7時には現場着いて開始したくても8時までゆっくり寝てるくせに(笑)自分に足りないのは技術や理論以前に情熱か。
- 2011年10月23日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント