プロフィール
赤頭
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:16797
QRコード
対象魚
▼ 最高の日(前日まで)
- ジャンル:釣行記
今年はログを書かないことにしようかと思っていました。
睡眠時間を削って釣りにいっているので、翌日がとっても辛いからです。
でも、とてもいいことがあったので、記録を兼ねてここまでの釣りを振り返ってみようと思います。
まず、ファーストフィッシュは5月半ばの真夜中、河川でした。
サクラマスを狙っていた友人から、シーバスが釣れたとの情報を得て出撃。
しかし定位するには速い流れ&激濁り&低水温で全くアタリなし。勘を取り戻すためにキャストを繰り返しました。
ただ、どこかにはいるんだろう、そう考え、こういう状況でここには居るかもしれないと可能性を感じるポイントへ、ルアーを投げてみました。
そして釣れたのが、ファーストフィッシュ兼ファーストランカーのこいつでした。

その日の状況からみても、最高の1本目になりました。
ヒットルアーはアイボーン98F。状況によっては最高の働きをしてくれます。
そして何度根掛かりしても帰ってくる不思議なやつです(笑)
なのでアイボーンは買い足しません(笑)
そして数日後に釣った2本目はこいつ。

いいさかなです、
自分にしては調子が良すぎます。
昨年の後半から釣りの仕方もポイントも少し
ずつ変えていたからか、今年はチビッコたちの本数が少なく、65cm以上の魚が多いです。
あくまで去年よりは、です。でもいい傾向です。
そんなこんなで、レッドヘッドで釣ったり、

デイゲームを楽しんだり、

主を釣ったり、

増水時にアイボーンで同じパターンで釣ったり、

またランカーを釣ったりしながら、

今年も順調に釣りを楽しんでいました。
続く
睡眠時間を削って釣りにいっているので、翌日がとっても辛いからです。
でも、とてもいいことがあったので、記録を兼ねてここまでの釣りを振り返ってみようと思います。
まず、ファーストフィッシュは5月半ばの真夜中、河川でした。
サクラマスを狙っていた友人から、シーバスが釣れたとの情報を得て出撃。
しかし定位するには速い流れ&激濁り&低水温で全くアタリなし。勘を取り戻すためにキャストを繰り返しました。
ただ、どこかにはいるんだろう、そう考え、こういう状況でここには居るかもしれないと可能性を感じるポイントへ、ルアーを投げてみました。
そして釣れたのが、ファーストフィッシュ兼ファーストランカーのこいつでした。

その日の状況からみても、最高の1本目になりました。
ヒットルアーはアイボーン98F。状況によっては最高の働きをしてくれます。
そして何度根掛かりしても帰ってくる不思議なやつです(笑)
なのでアイボーンは買い足しません(笑)
そして数日後に釣った2本目はこいつ。

いいさかなです、
自分にしては調子が良すぎます。
昨年の後半から釣りの仕方もポイントも少し
ずつ変えていたからか、今年はチビッコたちの本数が少なく、65cm以上の魚が多いです。
あくまで去年よりは、です。でもいい傾向です。
そんなこんなで、レッドヘッドで釣ったり、

デイゲームを楽しんだり、

主を釣ったり、

増水時にアイボーンで同じパターンで釣ったり、

またランカーを釣ったりしながら、

今年も順調に釣りを楽しんでいました。
続く
- 2017年7月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント