プロフィール
赤頭
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:15835
QRコード
対象魚
▼ 下手くそ
- ジャンル:釣行記
9月10日 22:00-02:00 河川
土曜日の夜、行ってきました。
まずは、始めた時間帯が上げだったので、河口に近いポイントへ。
流芯が近い、小規模なブロック帯でスタート。
上層から攻めていくと岸際で流れついたゴミがもれなくついてきます。
いろいろ投げるも無反応。
そろそろ移動しようかなー、と思いながら最後に岸際にポツンと沈んだテトラの際を攻めます。
流れが緩んでいるところにあるので、釣れるならクロダイかな(釣ったことないけど)なんて考えながらコウメ60を上流側からキャストし巻いてきます。
テトラの辺りで少しテンションを抜くとグッとルアーがストップ!
直後に生命反応があり追いアワセ!
意外と素直に寄ってきます。
ネットを用意しようかと手をかけたところで急にものすごいパワーで走り出す!
感触的には魚は長くない。でもそのサイズのシーバスの引きじゃない。引きの感触も違う。エラ洗いしない。
ということは?
クロダイですね!!
と断定!(釣ったことないけど)
騙されて準備してしまったネットを持ちながら、左右に走る魚をいなしていると、岸に並んだブロックの上に背鰭を出しながら突入!
ここでラインがブロックに巻かれる!
同じ並びの若干足場の悪いブロックの上に立っていたのですぐ移動できず。
と思ったら浅すぎたのか魚はすぐ川の中へ!
ここで、根ズレによるラインブレイク。
なにもできずに終了。
しばし呆然。
きっと初にしては十分すぎるサイズだったんだと思う。悔しい。ルアーもロスト。
そして魚には申し訳ないことをしました。
気を取り直していつもの辺りに移動!
シャローポイントへ!
今日はけっこう気配あるなーと思いながらいそうなところをコモモSF110とスネコン90を通すも反応無し。
広く探ろうとロケットベイトを投入すると、ちょいアップからの表層ぶりぶりであっさり1匹。

サイズはそうでもないですが釣れただけでありがたい。
そして移動。
橋の絡むポイントへ。
橋付近はなかなか流れが速く、反応無し。
下流側の、葦が生えた陸地が少し出っ張っている岸際をキックビートで攻めることに。
1、2投勝負のつもりで通してくると狙い通りの辺りでガツンとヒット!
これはでかめのスズキ!
とグングンとドラグを出しながら、出っ張っている岸を巻くように走り出す魚!
人間側は行き止まり。
止められない私。
擦れる糸。
そしてフッと抜けるテンション。
本日2度目のラインブレイク。
一回目と同じ心境。
糸出さないで勝負してたら切れないで寄せれてたかな。
とにかく残念です。
再び気を取り直してその上の橋へ!
今日は岸際だ!とドアップでロケットベイト投入!
そしてガッ!
と根掛かり・・・。
回収できずロスト・・・。
このあとはなにもなく終了でした。
最近活躍していたルアーを立て続けにロストしながらデカイ魚を逃がす。
こんなに悲しいことはない。
本日の釣果
シーバス 1匹
現在のシーバス釣果
総本数 36(目標50)
ランカー 2(目標3)
最大 82cm
土曜日の夜、行ってきました。
まずは、始めた時間帯が上げだったので、河口に近いポイントへ。
流芯が近い、小規模なブロック帯でスタート。
上層から攻めていくと岸際で流れついたゴミがもれなくついてきます。
いろいろ投げるも無反応。
そろそろ移動しようかなー、と思いながら最後に岸際にポツンと沈んだテトラの際を攻めます。
流れが緩んでいるところにあるので、釣れるならクロダイかな(釣ったことないけど)なんて考えながらコウメ60を上流側からキャストし巻いてきます。
テトラの辺りで少しテンションを抜くとグッとルアーがストップ!
直後に生命反応があり追いアワセ!
意外と素直に寄ってきます。
ネットを用意しようかと手をかけたところで急にものすごいパワーで走り出す!
感触的には魚は長くない。でもそのサイズのシーバスの引きじゃない。引きの感触も違う。エラ洗いしない。
ということは?
クロダイですね!!
と断定!(釣ったことないけど)
騙されて準備してしまったネットを持ちながら、左右に走る魚をいなしていると、岸に並んだブロックの上に背鰭を出しながら突入!
ここでラインがブロックに巻かれる!
同じ並びの若干足場の悪いブロックの上に立っていたのですぐ移動できず。
と思ったら浅すぎたのか魚はすぐ川の中へ!
ここで、根ズレによるラインブレイク。
なにもできずに終了。
しばし呆然。
きっと初にしては十分すぎるサイズだったんだと思う。悔しい。ルアーもロスト。
そして魚には申し訳ないことをしました。
気を取り直していつもの辺りに移動!
シャローポイントへ!
今日はけっこう気配あるなーと思いながらいそうなところをコモモSF110とスネコン90を通すも反応無し。
広く探ろうとロケットベイトを投入すると、ちょいアップからの表層ぶりぶりであっさり1匹。

サイズはそうでもないですが釣れただけでありがたい。
そして移動。
橋の絡むポイントへ。
橋付近はなかなか流れが速く、反応無し。
下流側の、葦が生えた陸地が少し出っ張っている岸際をキックビートで攻めることに。
1、2投勝負のつもりで通してくると狙い通りの辺りでガツンとヒット!
これはでかめのスズキ!
とグングンとドラグを出しながら、出っ張っている岸を巻くように走り出す魚!
人間側は行き止まり。
止められない私。
擦れる糸。
そしてフッと抜けるテンション。
本日2度目のラインブレイク。
一回目と同じ心境。
糸出さないで勝負してたら切れないで寄せれてたかな。
とにかく残念です。
再び気を取り直してその上の橋へ!
今日は岸際だ!とドアップでロケットベイト投入!
そしてガッ!
と根掛かり・・・。
回収できずロスト・・・。
このあとはなにもなく終了でした。
最近活躍していたルアーを立て続けにロストしながらデカイ魚を逃がす。
こんなに悲しいことはない。
本日の釣果
シーバス 1匹
現在のシーバス釣果
総本数 36(目標50)
ランカー 2(目標3)
最大 82cm
- 2016年9月11日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 2 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント