昨日の反省を生かし、ランカー確保。

  • ジャンル:凄腕参戦記
凄腕最終戦が始まった週末、日中は暖かく、ベイトの動きが活発になった模様です。河口部はイワシやサッパが、場所によってはコノシロがと、賑やかになりました。

そんな状況を見極め、ポイントイン。

イワシかサッパか、ベイトがたんまり。逃げ惑う姿、モジリ多発でサイズは出ないが、60前後が連発。

サスケ、スネコン、ファシャッドで良い感じです。



ベイトの姿が落ち着いてきて、一休みと思った瞬間、サスケ裂波に、、、

ドン!!!!!!!!!!!!

デカイの特有の首振り。エラアライしないので、まさかドでかいボラかと思いましたが、ボラ特有のプルプルもなく、首振り、グワァングワァン。

ヤバイ、デカイ。

距離25㍍位のところで、流れに乗り、下流に走り出す。そっちは障害物があるから、ダメダメと思いながら、強烈なランで、仕方なくドラグを緩める。

一進一退で、時間が過ぎる。

引かが緩むとドラグを締め、頭をコチラヘ向けさせ
巻き込むがまたまた、ドラグを出され、そのままフックオフ。

しばらく、茫然自失、動けなかったです。仲間が来てくれて、吾に返った感じでした。

あの時、流れに乗られる前、ドラグを緩めず、パワーファイトがなぜ出来なかったか?

寄せられたとしても、ランディング出来たか?

その準備が出来ていたのか?

立ち位置を、上流に移動したらどうなってたか?

色々とシュミレーション。

完全に油断した俺。

しかし、反省は、十分にして!明日に生かそう。




翌日、第1投目。流れを見極め、じっくり待ってキャスト開始。

流れの先に着水し、じんわりとコモモcounterを流す。

すると、ドン!!!!!!

デカイ。立ち位置を返え、流れに乗せないようパワーファイト。

用意していたタモで無事にランディング!!!

やった~!~!



ギり80の今期7本目のランカー確保。

昨夜の反省が十分に生かせたランディングとなりました。

でも昨夜にバラした魚は、もっとでかかったかな。

その後も、、釣りたかったスパンクウォーカーにドバッとバイト。



素晴らしい夜になりました。

凄腕最終戦も、これから長いけど、楽しみながらやっていきます。

コメントを見る