プロフィール
やってぃ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- 青物
- Beams
- ナマズ
- ベンダバール
- ベイトリール
- BRIST
- スコーピオン
- ALT
- ビッグベイト
- アジ
- メバル
- カルカッタ
- 借り物タックル
- トラウト
- カサゴ
- キタタロウ
- ゴーテン
- Beams76L
- マゴチ
- 護美ing
- ライトゲーム
- 完全借り物タックル
- カマス
- コモド
- トラウト
- シエラ
- アルデバラン
- 個人の感想です
- ワームの乱れは釣果の乱れ
- エクスセンス輪ゴム
- ブルーブルー
- メガバス
- ジップベイツ
- yes!ヽ(・∀・)ノ
- ヤマメ
- イワナ
- レインボー
- 山の恵み
- Inte79UL
- ヒマンチュラ
- DUO
- サンレアル
- BFS
- グラップラー
- クロダイ
- アンティーズハウス
- ライトゲームの魔物
- にしにしブートキャンプ_easy
- ハゼング
- おっかないゲスト達
- タッチー
- アベイル
- シマノ
- MGL
- CRAWLA83L
- kijie
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:203669
QRコード
▼ 解禁間近だ!沢で騒げ!
- ジャンル:日記/一般
お久しぶりです。








新潟は1月から荒れに荒れ、この2ヶ月魚を釣ってませんw
ですが、ようやく天気も落ち着いてきました。
そして3月はいよいよトラウトが解禁ですヽ(・∀・)ノ
だがしかし…
あの豪雪の後、入れる川はあるのか…?
道はどこまであるんだ…?
体力は大丈夫なのか…?
まぁ色々な不安がありますねw
体力に関しては、仕事終わりに近所の体育館に走りに行ってます。
久しぶりの筋肉痛がクセになりそうw
あと、走った後のビールがそれはそれは美味しいの(*´ェ`*)
で、肝心の川ですが、ある程度土地勘があるところを選んで散策してきました。
不慣れなところで雪庇を踏み抜くとか、退渓ポイントが分からないのは不安ですしね!
到着して早々に現れたのは2m程の雪壁(•́ω•̀)
去年は道路がもっと奥まであったのになぁと思いながら、冬用の装備を全て身につけ、向かいます。
ザイルとスコップがおもてーw

杖はブラックデーヤモンドです。
釣りする時はスノーシューよりカンジキの方が軽くていいよw
服装はネオプレの靴下、セパレートのウェット上下、その上にウェーダーとカッパというスタイルで行ってきました。

同業者?だろうか、間違いなくスキーの方が楽だろうなw


雪庇を踏み抜かないように注意して川へ近づく。
パッと見た感じ、釣れないこともなさそうである。


道中二箇所で雪崩。
ここは去年も崩れていた記憶がある。
雪崩ポイントを避けた釣行でも、そこそこ釣りになりそうである。

モグモグタイムでいーかなー?
(*´ェ`*)そだねー
片道約2kmの区間、正直今年の解禁は楽じゃなさそうである…w
服装はどーだったかというと、下はこれでいいかなという感じ。
本番は水に浸かるしね!
上は暑すぎたwww
セパレートのウェットはこういう時に調節できて便利ですw
最後に…

道の駅できのこそばセットを頂いて、帰ってきました(*´ェ`*)
- 2018年2月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント