プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:400
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:4637955
フィッシングトリップ2018年夏 3
- ジャンル:釣行記
つづき
24時に、今回待ち合わせをしていた平野さんと合流した。
4時間後(デイゲーム)には、Tulalaで知り合った、東海エリアでのショアジギングをメインに活動しているモンマジさんとツラリスが合流する予定なので、その前に夜のポイントを数か所見て回る事になっていた。
実は平野さんもモータースポーツがらみで、1…
24時に、今回待ち合わせをしていた平野さんと合流した。
4時間後(デイゲーム)には、Tulalaで知り合った、東海エリアでのショアジギングをメインに活動しているモンマジさんとツラリスが合流する予定なので、その前に夜のポイントを数か所見て回る事になっていた。
実は平野さんもモータースポーツがらみで、1…
- 2018年8月24日
- コメント(1)
フィッシングトリップ2018年夏 2
- ジャンル:釣行記
今回の旅は、10日の夜に仕事を終えてから13日の朝まで。
なのだけど、13日の日中にやる事を考えると、実質12日の夜までしか時間はない。
しかも、10日深夜から11日夕方までは東海エリアの河川での釣り以外は、全く予定を立てていない。
10年前はこういう釣りをよくやった。
なんとなく、自分の釣りの原点回帰な気分だっ…
なのだけど、13日の日中にやる事を考えると、実質12日の夜までしか時間はない。
しかも、10日深夜から11日夕方までは東海エリアの河川での釣り以外は、全く予定を立てていない。
10年前はこういう釣りをよくやった。
なんとなく、自分の釣りの原点回帰な気分だっ…
- 2018年8月21日
- コメント(0)
フィッシングトリップ2018夏の、予定
- ジャンル:釣行記
先日は、フエルコの撮影を兼ねて、凪チンを連れて釣り&キャンプに行ってきた。
場所は千葉の亀山&三島湖。
関東でブラックバスを楽しむアングラーにはおなじみの、標高低めのリザーバーなのだけど・・・何気に私は初のフィールド。
撮影自体は「魚の画が必須」とは違い、いつもの「親子で遊ぶ」をそのままに、初めての…
場所は千葉の亀山&三島湖。
関東でブラックバスを楽しむアングラーにはおなじみの、標高低めのリザーバーなのだけど・・・何気に私は初のフィールド。
撮影自体は「魚の画が必須」とは違い、いつもの「親子で遊ぶ」をそのままに、初めての…
- 2018年8月10日
- コメント(2)
二日掛けて
- ジャンル:釣行記
どうせ川遊びに行くなら、魚が釣れる場所が良いのだが、3歳児の危険性を考えるとあまり上流に行きすぎるのはちょっと。
おまけに渓流魚の適正水温の川だと、凪チンも唇真っ青になっちゃったり。
秩父の奥地とかも良いんだけど、日帰りと言う条件が付くと、なかなかいい場所が少ない。
金曜日は三年間の仕事の集大成であ…
おまけに渓流魚の適正水温の川だと、凪チンも唇真っ青になっちゃったり。
秩父の奥地とかも良いんだけど、日帰りと言う条件が付くと、なかなかいい場所が少ない。
金曜日は三年間の仕事の集大成であ…
- 2018年8月7日
- コメント(2)
嬉しい記事
- ジャンル:日記/一般
FBでは以前書きましたが、fimoで書いたかどうか覚えてないので改めて。
現在発売中のソルティー誌に記事が載ってます。。。
発売からだいぶたってますが、やっと入手しました(笑)
開けてびっくり。
巻頭カラー♪
内容は、「いつかちゃんと雑誌で紹介したい」と思っていた、隅田が水系新河岸川の釣行記。
単発釣行で…
現在発売中のソルティー誌に記事が載ってます。。。
発売からだいぶたってますが、やっと入手しました(笑)
開けてびっくり。
巻頭カラー♪
内容は、「いつかちゃんと雑誌で紹介したい」と思っていた、隅田が水系新河岸川の釣行記。
単発釣行で…
- 2018年8月3日
- コメント(2)
ジョイクラフトでシロギス
- ジャンル:釣行記
川ばっかり行ってたので、今週は海に行きたい!とマナちん様が申し上げました。
そりゃぁもちろん、即答でGoでございます。
この時期、家族で行く海遊びでの釣り物は、何といってもゴムボートでシロギスが一番。
ボート遊びが出来て、初心者にも釣れて、何といっても美味しく食べれる♪という、3拍子が揃った釣り物。
2…
そりゃぁもちろん、即答でGoでございます。
この時期、家族で行く海遊びでの釣り物は、何といってもゴムボートでシロギスが一番。
ボート遊びが出来て、初心者にも釣れて、何といっても美味しく食べれる♪という、3拍子が揃った釣り物。
2…
- 2018年7月31日
- コメント(1)
夏休みがチャンス
- ジャンル:日記/一般
夏はシーバスも一休み。
この時期の釣りものは、シイラ、シロギス、そして様々な川魚。
その中でも特に、渓流域へ家族を連れて足を運ぶことが多い。
それは、子供たちにできるだけ自然の中で遊ぶことを、今のうちに教えておきたいからだ。
秋から梅雨まで、シーバスを中心として釣りにばかり行ってしまう父を、家族がど…
この時期の釣りものは、シイラ、シロギス、そして様々な川魚。
その中でも特に、渓流域へ家族を連れて足を運ぶことが多い。
それは、子供たちにできるだけ自然の中で遊ぶことを、今のうちに教えておきたいからだ。
秋から梅雨まで、シーバスを中心として釣りにばかり行ってしまう父を、家族がど…
- 2018年7月27日
- コメント(3)
ある河川への挑戦
- ジャンル:釣行記
何度も何度も足を運びつつ、全く釣れないある川があります。
シーバスが居ないとかじゃなく、単純に私だけ釣れないという悲劇(笑)
しかも微妙に自宅から距離があり、遠征で日程組むには近くて、かといって良さそうだから今夜行くか!とは言えない位置。
それでもここ数年で、二桁ぐらいの釣行を繰り返しているのだが…
シーバスが居ないとかじゃなく、単純に私だけ釣れないという悲劇(笑)
しかも微妙に自宅から距離があり、遠征で日程組むには近くて、かといって良さそうだから今夜行くか!とは言えない位置。
それでもここ数年で、二桁ぐらいの釣行を繰り返しているのだが…
- 2018年7月24日
- コメント(4)