プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:3064
  • 総アクセス数:4636300

ぺろ~ん出たw

  • ジャンル:日記/一般
最近、仲間内で流行っているのが「ぺろ~ん」♪
小さいのを釣ったら「オレどうだ!」的なブツ持ち(笑)
 
普段干潟でやってると、チョコチョコ掛かってくるペロ~ンサイズ。
じゃぁ狙うか!となると、けっこう熱くなるものですね。
 
やっと釣れました♪
 

 
 
あ、いや、違う。
やっと撮られてしまいましたww
 
そもそも「ペロ~ン」も、散々サイズだの数だのを釣ってきた先での遊び心。
ルアーは、遊び心を大切にしたい釣り♪
 
マジメな釣行記は明日にでも(爆)
 
 
いつも楽しく遊んでくれる仲間達。
どちらかと言うと(というか、モロにかw)闇の住人で、絶対に表に出ない本当に釣りが好きで上手な人たち。
 
馴れ合いを好まない。
基本、ほっといて欲しい人たち。
ただし稀に噛み付いたりもする(爆)
 
何気に、遠征だのなんだのであっちコッチ行くと、同じ空気の釣り人が日本中に居る。
群れで動く事に慣れた者たちがコントロールしようとすると、こういう人たちは必ずそこから去って行く。
 
それでいいんだと思う。
日本中のアングラーがお友達とか、日本中の釣り人が同じ価値観とかありえない。
 
「全てを解り合おう」なんてのは、本当に思い上がりとしか言いようが無い。
「解らせよう」なんて言っちゃったら、確実に噛み付かれるw
 
そういう質を持った人が、個人的には好きだったりもする。
当然噛まれる事も在るし、たまに噛み付いてみたりする。
 
その上で、「そうは思わない」という事を許容しあいながら、お互いに楽しめる関係を保つ。
それで良いじゃないかと。
 
仲間だから言えない事と、仲間だから言っておく事の線。
これ、人と人の距離。
 
そういう感覚がズレている時もあれば、たまにクロスしたりもする。
なんにせよ、人間は他人の事は解るけど、自分の事は解ってない生き物なんだよね。
 
そう思うと、こんな私でも遊んでくれる人たちには、感謝の気持ちでいっぱいです。
 
しょっちゅう一緒に行く仲間も、たまにしか行けないけど笑ってくれる仲間も、まだ一緒に釣りしてないけど遊ぼうよって言ってくれる仲間も、遠征先で遊んでくれたアングラーも、みんなほんとにありがとうございます♪
 
 
面と向かって言うのはコソバユイからねw

コメントを見る