プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:955096
QRコード
▼ 春の港湾・運河ってどうなの~その1【バチ編】
さて3月に入りましたね。
花粉も飛び始め春間近。
いよいよ湾奥もハイシーズンに入ります。
今回は春の港湾・運河ってこれからどうなのって話。
結果だけログに載せるより、
季節を追っている感じが出るかなと。
雑誌やログで色々出ていますが
ここは僕自身から見た切り口でいきたいと思います。
四季を通じてゲームを組み立てるうえで欠かせないのが
餌となるベイトの存在。
バチにアミ、甲殻類、小魚と多種多様にありますが
ここでは幾つかに分けて攻略のヒントを出していこうと思います。
まずはバチ。

隅田川など都市河川でも早いエリアで
1月ぐらいから抜けはじめますが
ほとんどの場合バチだけ湧いて
魚は皆無な状況です。(大型河川や温排水が絡むエリアは別です)
やはり魚が群れで入り込み始めるのはだいたい3月ぐらい。

後中潮あたりで新群に当たれば、バチパターンで60台で連発なんてのも。
で、その群をどこで迎え撃つかが重要。
比較的確率が高いのが
バチの定番である貯木場などの広いシャローフラット。
そしてもう一つが運河筋の出口付近と最初の水門までのライン。
どちらもバチの絡みそうなタイミングで待ち伏せです。
ただシーズン初期のバチはホントに気まぐれ。
昨日は釣れたのに…なんて話もよく聞きますので
確信が持てない場合は、ランガンして魚を探したほうがいいかもしれません。
ある程度季節が進みGW前後がバチの最盛期。

その頃には上げ下げ関係無くバチパターンで釣れるようになります。
そしてこの頃になると出始めるのが
難敵クルクルバチ。
僕的にはアミより厄介だと思っています。
こんな場合は2択。

・ワンダー60やヤルキバ等シンペン早巻き

・エリ10、静乱ミノー、チキベのデッド巻き
前者はクルクルバチと真っ向勝負。
後者はデカバチの残像を追う魚を拾う釣り。
どちらも「デカバチいっぱい」な時より
テクニカルかつ我慢の釣りになりますのでご注意を。
そして毎年デイは5月末ぐらいから、
ナイトは6月中旬ぐらいから

次第に夏のパターンに変わっていく感じです。
ということで春攻略のその1でした。
次回はその2今年はちょっと少なめだけど「アミ編」です。
花粉も飛び始め春間近。
いよいよ湾奥もハイシーズンに入ります。
今回は春の港湾・運河ってこれからどうなのって話。
結果だけログに載せるより、
季節を追っている感じが出るかなと。
雑誌やログで色々出ていますが
ここは僕自身から見た切り口でいきたいと思います。
四季を通じてゲームを組み立てるうえで欠かせないのが
餌となるベイトの存在。
バチにアミ、甲殻類、小魚と多種多様にありますが
ここでは幾つかに分けて攻略のヒントを出していこうと思います。
まずはバチ。

隅田川など都市河川でも早いエリアで
1月ぐらいから抜けはじめますが
ほとんどの場合バチだけ湧いて
魚は皆無な状況です。(大型河川や温排水が絡むエリアは別です)
やはり魚が群れで入り込み始めるのはだいたい3月ぐらい。

後中潮あたりで新群に当たれば、バチパターンで60台で連発なんてのも。
で、その群をどこで迎え撃つかが重要。
比較的確率が高いのが
バチの定番である貯木場などの広いシャローフラット。
そしてもう一つが運河筋の出口付近と最初の水門までのライン。
どちらもバチの絡みそうなタイミングで待ち伏せです。
ただシーズン初期のバチはホントに気まぐれ。
昨日は釣れたのに…なんて話もよく聞きますので
確信が持てない場合は、ランガンして魚を探したほうがいいかもしれません。
ある程度季節が進みGW前後がバチの最盛期。

その頃には上げ下げ関係無くバチパターンで釣れるようになります。
そしてこの頃になると出始めるのが
難敵クルクルバチ。
僕的にはアミより厄介だと思っています。
こんな場合は2択。

・ワンダー60やヤルキバ等シンペン早巻き

・エリ10、静乱ミノー、チキベのデッド巻き
前者はクルクルバチと真っ向勝負。
後者はデカバチの残像を追う魚を拾う釣り。
どちらも「デカバチいっぱい」な時より
テクニカルかつ我慢の釣りになりますのでご注意を。
そして毎年デイは5月末ぐらいから、
ナイトは6月中旬ぐらいから

次第に夏のパターンに変わっていく感じです。
ということで春攻略のその1でした。
次回はその2今年はちょっと少なめだけど「アミ編」です。
- 2012年3月6日
- コメント(7)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
確かにルアーの変わり目が季節の変わり目
その頃に前のつり方を追っかけちゃうんですよね
切替できないとな
勉強になります
aki
東京都