プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:520
- 総アクセス数:969404
QRコード
▼ 激闘!T.S.S.T.第2戦~本戦編
5月21日(土)
場所:湾奥ランガン
時間:2100-0630
潮時:下げ~上げ~下げ
東京湾全域を舞台となる大会『T.S.S.T.』
今回は第2戦。
プラ編はこちら。
さてプラの状況と
キーパーが50になる可能性を考えると
バチ絡みの釣りに固執しないほうが良さげと判断し

タックルはメイン2セット。
岸ジギとバイブ用の抑えの2セットを入れて計4セット用意。
会場ではいつものごとく熾烈な情報戦が繰り広げられていますが
ここで情報に流されると完全に負けパターン(笑)

開会式でキーパーがやはり50センチに決まりスタートフィッシング。
スタートで向かったのは運河筋。
下げの様子を見ていなかったエリアをチェック。
無駄に撃たず
角の一等地だけを撃っていくも

ん~ノンキー3連発…
やっぱりこの釣りはダメか…
ちょっと悩んで
上げっぱな勝負出来る河川へ。
・
・
・
・
・
到着。
浸かり装備に換装しエリアへ入る。
珍しく先行者も無し♪
既に流れは弱くなっている。
スタートは浅いレンジをスローに巻けるバロール90。
蠣瀬のスリット周りを丁寧に撃っていくと

ゴンッ!と出た1本目。(68センチ)
しばらく粘るもなかなか反応が出せず…
時間的に厳しくなってきたタイミングで
沖のブレイクでゴチンと。
同じぐらいあるなぁと内心喜んでいたのも束の間
瀬に擦られたようでラインブレイク…
時間いっぱいまで粘ってみるものの
結局その後バイトは出せず移動。
朝パターンまで時間があるので
再び運河筋へ。
バチは抜けていて
ライズは出ているものの
釣れてくるのは
マルタばかり…
一気に朝パターンのエリアへ。
このタイミングで獲れないと
前回同様「本足らず」になるので
焦らず自分の釣りをしっかりやって
それだけは避けたいところ。
水通しの良い港湾部。
まだ照度が足りないので
ビーフリーズ78Sアサルトカスタムからスタート。
壁から大きく離さないように
ダート幅を調整しながら巻いてくると

もんどりうって出てきた2本目!(54センチ)
完全に明るくなったタイミングで
X-80BEATにチェンジ。
角の一等地で掛けたグッドサイズをバラしたものの
続けて掛けた魚は丁寧に寄せて

ようやく揃った3本目♪(53センチ)
揃っちゃえばかなり気持ち的に楽になるわけで
サイズアップとインパクトを変える為
少し趣向を変えてヴァルナ110Sも投入。

ピックアップ寸前に真下から出てきた魚。
こういう時の3フックはありがたいね。
少し移動した先は

ポツポツと

拾えるけど
結局入れ替え出来ず…
気になるピンを撃ちに
ギリギリの時間のなか行ってみるも不発…
終了…

受付終了の2分前の超ギリギリでウェイイン(笑)
ウェイインしたのは全部で10人。
キーパー50センチにバチ絡みが不調だったのが難しかった感じがしました。
あれよあれよというまに上位発表となり
結果は2位!!
まぁバラしやラインブレイクなんかもあったけど
なんとか形になったかな♪
バロール90で獲った魚は今回の最大魚になりました。
仲間のもりさんは3位に。
遅れてスタートしたのに
朝の岸ジギでサクっと揃えてくるのはさすが。
そして優勝は初戦も勝った方。
初参戦からの連勝はT.S.S.T.始まっての快挙。
今年の年間タイトルは決まりかな。
今回も事件事故無く無事終了。
参加された皆様、
運営の方々
おつかれさまでした。

次回は7月ですね。
出来る限り参加したいと思います。
【使用タックル】
☆港湾・運河
ロッド:ECLIPSE・SPEEDHOUND 85ML
リール:13セルテート2500
ハンドル: SOM・NO LIMITS EX2500RA/D
ライン:ECLIPSE・ヴァリアントPE0.8号
リーダー:25lb
使用ルアー:
ラッキークラフト×ECLIPSE・ビーフリーズ78Sアサルトカスタム(ブルピンイワシ)
X-80BEAT
ヴァルナ110S
☆河川
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・SPEEDHOUND 93MLL
リール:14カルディア3000
ライン:ECLIPSE・ヴァリアントPE0.8号
リーダー:25lb
使用ルアー:
ECLIPSE・バロール90(ナイトクラウン)
場所:湾奥ランガン
時間:2100-0630
潮時:下げ~上げ~下げ
東京湾全域を舞台となる大会『T.S.S.T.』
今回は第2戦。
プラ編はこちら。
さてプラの状況と
キーパーが50になる可能性を考えると
バチ絡みの釣りに固執しないほうが良さげと判断し

タックルはメイン2セット。
岸ジギとバイブ用の抑えの2セットを入れて計4セット用意。
会場ではいつものごとく熾烈な情報戦が繰り広げられていますが
ここで情報に流されると完全に負けパターン(笑)

開会式でキーパーがやはり50センチに決まりスタートフィッシング。
スタートで向かったのは運河筋。
下げの様子を見ていなかったエリアをチェック。
無駄に撃たず
角の一等地だけを撃っていくも

ん~ノンキー3連発…
やっぱりこの釣りはダメか…
ちょっと悩んで
上げっぱな勝負出来る河川へ。
・
・
・
・
・
到着。
浸かり装備に換装しエリアへ入る。
珍しく先行者も無し♪
既に流れは弱くなっている。
スタートは浅いレンジをスローに巻けるバロール90。
蠣瀬のスリット周りを丁寧に撃っていくと

ゴンッ!と出た1本目。(68センチ)
しばらく粘るもなかなか反応が出せず…
時間的に厳しくなってきたタイミングで
沖のブレイクでゴチンと。
同じぐらいあるなぁと内心喜んでいたのも束の間
瀬に擦られたようでラインブレイク…
時間いっぱいまで粘ってみるものの
結局その後バイトは出せず移動。
朝パターンまで時間があるので
再び運河筋へ。
バチは抜けていて
ライズは出ているものの
釣れてくるのは
マルタばかり…
一気に朝パターンのエリアへ。
このタイミングで獲れないと
前回同様「本足らず」になるので
焦らず自分の釣りをしっかりやって
それだけは避けたいところ。
水通しの良い港湾部。
まだ照度が足りないので
ビーフリーズ78Sアサルトカスタムからスタート。
壁から大きく離さないように
ダート幅を調整しながら巻いてくると

もんどりうって出てきた2本目!(54センチ)
完全に明るくなったタイミングで
X-80BEATにチェンジ。
角の一等地で掛けたグッドサイズをバラしたものの
続けて掛けた魚は丁寧に寄せて

ようやく揃った3本目♪(53センチ)
揃っちゃえばかなり気持ち的に楽になるわけで
サイズアップとインパクトを変える為
少し趣向を変えてヴァルナ110Sも投入。

ピックアップ寸前に真下から出てきた魚。
こういう時の3フックはありがたいね。
少し移動した先は

ポツポツと

拾えるけど
結局入れ替え出来ず…
気になるピンを撃ちに
ギリギリの時間のなか行ってみるも不発…
終了…

受付終了の2分前の超ギリギリでウェイイン(笑)
ウェイインしたのは全部で10人。
キーパー50センチにバチ絡みが不調だったのが難しかった感じがしました。
あれよあれよというまに上位発表となり

結果は2位!!
まぁバラしやラインブレイクなんかもあったけど
なんとか形になったかな♪
バロール90で獲った魚は今回の最大魚になりました。

仲間のもりさんは3位に。
遅れてスタートしたのに
朝の岸ジギでサクっと揃えてくるのはさすが。
そして優勝は初戦も勝った方。
初参戦からの連勝はT.S.S.T.始まっての快挙。
今年の年間タイトルは決まりかな。
今回も事件事故無く無事終了。
参加された皆様、
運営の方々
おつかれさまでした。

次回は7月ですね。
出来る限り参加したいと思います。
【使用タックル】
☆港湾・運河
ロッド:ECLIPSE・SPEEDHOUND 85ML
リール:13セルテート2500
ハンドル: SOM・NO LIMITS EX2500RA/D
ライン:ECLIPSE・ヴァリアントPE0.8号
リーダー:25lb
使用ルアー:
ラッキークラフト×ECLIPSE・ビーフリーズ78Sアサルトカスタム(ブルピンイワシ)
X-80BEAT
ヴァルナ110S
☆河川
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・SPEEDHOUND 93MLL
リール:14カルディア3000
ライン:ECLIPSE・ヴァリアントPE0.8号
リーダー:25lb
使用ルアー:
ECLIPSE・バロール90(ナイトクラウン)
- 2016年5月31日
- コメント(2)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
8月12日 | 最北のハゼを求めて |
---|
8月12日 | バルサ材で海のルアーを作るのは難しい? |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 11 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
今回は時間あったので多くの選手と話しましたが、もっと若い選手に沢山出て欲しいなーと思います。
今回もさすがの想定内な釣りはお見事でした!
思案橋渡郎
東京都