プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:152
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:965030
QRコード
▼ 激闘!T.S.S.T.第2戦~プラ編

東京湾全域を舞台に熱い闘いを繰り広げる大会『T.S.S.T.』。
今回は2016年度第2戦。
まずはプラ編から。
といっても
あまりプラらしいプラというのは
時間の関係上あまり出来なく
いつもの通り「空いた時間に出撃」という感じ。
時期的にはバチの釣りで組み立てたいところ。
廻れる時間は広く浅く様子を見ていく。
運河筋では
街灯で出来る明暗や壁周りを中心に。

場所によりアルデンテ95Sが良かったり
また違う場所は

潮目からバロール90で拾ったりも。
ちょっと気になったのは当日バチが抜けない可能性があること。
釣れ方にムラが出始めた感じ。
まぁ魚が居るところで抜けてくれれば
比較的魚を獲り易いわけで
個人的にキッカーフィッシュを狙える釣りを探したいのもあり
大型河川河口域で幾つかあるスポットをチェック。

回遊で魚が入ればそこそこイイサイズが獲れるけど

潮に加えベイト、風など魚を出す為に必要な要素が多く
こればかりは大会当日の状況次第になりそう。
そして朝の港湾部。
イワシが入っているだろうエリアを中心にチェック。

定番のビーフリーズ78S(エクリプスチューン仕様)や

X-80BEATをローテーションさせて
拾い釣りしていく感じ。
ただこれも場所や時間でムラがある感じだね。
さてどのパターンをどう使って
試合を組み立てたのは次回のログで。
【使用タックル】
ロッド:ECLIPSE・SPEEDHOUND 85ML
リール:13セルテート2500
ライン:ECLIPSE・ヴァリアントPE0.8号
リーダー:16lb
使用ルアー:
ECLIPSE・バロール90(クリスタルスカル・ナイトクラウン)
ラッキークラフト×ECLIPSE・ビーフリーズ78Sアサルトカスタム(ブルピンイワシ)
アルデンテ95S
X-80BEAT
【小物類】

ECLIPSE・ストリングショルダーポーチ
- 2016年5月26日
- コメント(3)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
おっ、てっぺんでしたか!?
だったらおめでとうございました!
クロシオ
埼玉県