プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:955112
QRコード
▼ 干潟に行ったり河川に行ったり
この日は11月最初のシーバスゲーム。
丁度良さげな潮だし
仲間と今期初の干潟へ。
今回ウェーダーを新調。
長年愛用していたRBBタイタニウムからリアスにしてみました。
前開きのヤツを使ってみたかったんだけど
ちょっと高くて躊躇してましたが
S-1GPの時に激安販売されていたので
これを機に買い換え。
着やすく、脱ぎやすいですね。
でもやっぱり(小)しやすいのが一番のメリット。
でも動きやすさは生地の厚さもあり
タイタニウムのほうが楽な気がしますね。(使い込んでヨレヨレだから?)
まぁどのメーカーさんでもメリット・デメリットがありますからね。
そのあたりを理解して使えばよいのかと。
でもって実釣。
仲間と久々の干潟。
スタートして少しは感覚が鈍っていたのか
ちょっと立ち込み過ぎ。
気づいて下がって
回遊してくる個体をピンで拾う感じ。ただ巻きでは反応悪く
水面直下でしっかり動かしてあげるのが一番バイトが出た。

今日一はTKLMアサルトカスタムで出した70ぐらい。
また別の日は
仕事から帰って
数年ぶりに会う仲間と河川上流域へ。お互いの近況報告をしながら
シャローフラットで回遊待ちの釣り。
ベタ凪のシャローは渋々。
スイッチの入るタイミングを狙い撃ちで

60後半の魚をなんとか1本。
これもTKLMアサルトカスタムで。
さて今週末はTSST。
この後のプラも満足に出来ない感じだし
イマイチ魚の位置を把握出来ないまま迎える感じですが
この季節にやる釣りで楽しめたらと思います♪
湘南エリアも見に行かないと(笑)
Android携帯からの投稿
丁度良さげな潮だし
仲間と今期初の干潟へ。
今回ウェーダーを新調。
長年愛用していたRBBタイタニウムからリアスにしてみました。
前開きのヤツを使ってみたかったんだけど
ちょっと高くて躊躇してましたが
S-1GPの時に激安販売されていたので
これを機に買い換え。
着やすく、脱ぎやすいですね。
でもやっぱり(小)しやすいのが一番のメリット。
でも動きやすさは生地の厚さもあり
タイタニウムのほうが楽な気がしますね。(使い込んでヨレヨレだから?)
まぁどのメーカーさんでもメリット・デメリットがありますからね。
そのあたりを理解して使えばよいのかと。
でもって実釣。
仲間と久々の干潟。
スタートして少しは感覚が鈍っていたのか
ちょっと立ち込み過ぎ。
気づいて下がって
回遊してくる個体をピンで拾う感じ。ただ巻きでは反応悪く
水面直下でしっかり動かしてあげるのが一番バイトが出た。

今日一はTKLMアサルトカスタムで出した70ぐらい。
また別の日は
仕事から帰って
数年ぶりに会う仲間と河川上流域へ。お互いの近況報告をしながら
シャローフラットで回遊待ちの釣り。
ベタ凪のシャローは渋々。
スイッチの入るタイミングを狙い撃ちで

60後半の魚をなんとか1本。
これもTKLMアサルトカスタムで。
さて今週末はTSST。
この後のプラも満足に出来ない感じだし
イマイチ魚の位置を把握出来ないまま迎える感じですが
この季節にやる釣りで楽しめたらと思います♪
湘南エリアも見に行かないと(笑)
Android携帯からの投稿
- 2013年11月12日
- コメント(1)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
え? ダイワハウスの下見ですか!? (笑)
もんじゃ五平
東京都