プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:630
- 総アクセス数:968827
QRコード
▼ 違いの検証
- ジャンル:日記/一般
- (運河・港湾)
4月15日(土)
場所:港湾部
時間:2200~2500
潮時:上げ
丸1日降り続いた雨も上がったとこで
前回のエリアをチェックしに。
ライトアップの関係で
前回は特別だったのはt.s.s.t.のプラである程度読めていた。
今回は魚の居るレンジをある程度把握した状態で
ライトアップの差がどうでるかが気になるところ。
前回ネットが破損したので

新しく購入。
この形状のフレームは一度どんな感じか使ってみたかったんだよね♪
雨も止んだ頃に現場到着。
やはりライトアップの位置が変わっている。
スタートはスーサンで。
外側から流し、
徐々にピンへ近づけていくが、
反応は無し…

マリブにチェンジすると、一発でゴチン!

その後もポツポツと。
バイトが出ているうちに
アルカリを試してみる。
頂きモノの「嶋田仁正クリア」というカラー。

こっちで売ってないみたいなので
大切に使っていかないと♪
残念ながらバイトはあるものの
乗りが悪いので
再びプラグへ戻す。
今回は前回微妙だった

ローリングベイトが好調。
狭いスポットに広く浅く着いているが
やはり前回ほど魚は濃くない。
前回との違いがある程度
把握出来たところで今回は終了。
ロッド:Midnight Jetty MJS-852-PE<micro plugging special>
リール:10セルテート2500
ライン:パワープロ‐06号
リーダー:25lb
スナップ:Northcraft・ファストロックスナップ#2
ルアー:ローリングベイト77
アルカリ+パワーヘッド6g
マリブ78
クルーズバイブ
場所:港湾部
時間:2200~2500
潮時:上げ
丸1日降り続いた雨も上がったとこで
前回のエリアをチェックしに。
ライトアップの関係で
前回は特別だったのはt.s.s.t.のプラである程度読めていた。
今回は魚の居るレンジをある程度把握した状態で
ライトアップの差がどうでるかが気になるところ。
前回ネットが破損したので

新しく購入。
この形状のフレームは一度どんな感じか使ってみたかったんだよね♪
雨も止んだ頃に現場到着。
やはりライトアップの位置が変わっている。
スタートはスーサンで。
外側から流し、
徐々にピンへ近づけていくが、
反応は無し…

マリブにチェンジすると、一発でゴチン!

その後もポツポツと。
バイトが出ているうちに
アルカリを試してみる。
頂きモノの「嶋田仁正クリア」というカラー。

こっちで売ってないみたいなので
大切に使っていかないと♪
残念ながらバイトはあるものの
乗りが悪いので
再びプラグへ戻す。
今回は前回微妙だった

ローリングベイトが好調。
狭いスポットに広く浅く着いているが
やはり前回ほど魚は濃くない。
前回との違いがある程度
把握出来たところで今回は終了。
ロッド:Midnight Jetty MJS-852-PE<micro plugging special>
リール:10セルテート2500
ライン:パワープロ‐06号
リーダー:25lb
スナップ:Northcraft・ファストロックスナップ#2
ルアー:ローリングベイト77
アルカリ+パワーヘッド6g
マリブ78
クルーズバイブ
- 2012年4月17日
- コメント(3)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 6 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
先週、今秋と毎回釣れるパターンが違うので
悩んでます・・
悩んだ時は最近は素直に定番ルアー使うようにしてます(w
板さん
神奈川県