プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:517
- 昨日のアクセス:546
- 総アクセス数:968616
QRコード
▼ 6月凄腕ラストアタック
6月30日
場所:オフショア
時間:0300~0700
潮時:下げ
*t.s.s.t.の内容は知りたい人がいっぱい居ると思い早めのアップをした為
ログのネタが前後してしまってます。
6月凄腕オフショア最後の日。
5種揃ってないのもあり、シーバスとボラは入れたいよねってことで
眠い体を引きずり出撃。
今回はデイの様子も見たいって事で
何時もより遅めのスタート。
入口だけチェック(反応無し…)
直ぐに河川へ。
明暗不発で、一気にシャローへ。
明るくなり始めで到着。
スタートはコレ。
前回もいい仕事をしてくれましたね。流れを切る釣りには欠かせません。
立ち位置から良さげなカレントを探し
流していくとすぐに答えが

お目当てのシーバスきた~♪

ヴィクトリア大活躍です。
数十メートル先のカレントの筋。
その筋の地形変化に魚が着いている感じ。
お次は

コウメ80で。
ちょっとサイズダウンしちゃいました。
ボートポジションを変えて
またカレントと地形変化を探す。
そしてゴチン!

?!って思ったらやっぱり来ました。前回同様ミノーに良く反応してくれます。
(地合いを逃さない為なマリーナで撮影しました)
チヌのバイトは結構あるものの
やはりフッキングが決まらないようでバラしまくり。
サイズがいいだけってもったいないです。
しばらくして魚の群れが変わったようで

シーバスが来たようです。

今度はレンジバイブ70ESで。

五平さんとダブルヒット!
もち船上はバタバタです(笑)
流石に2人とも仕事があるので
まだまだ釣れそうでしたが、ここらへんで撤収。
残念ながら目の前にいっぱい居るボラだけは釣れてくれず…
5種目揃わなかった(泣)
まあ楽しい時間が過ごせたから良いですよね♪
そうそう今回はロッドを久々に変えてみました。(新規購入じゃないよ)

以前から使っていますが、何が良いってバラしにくさ。
無理なく曲がるけど、魚に主導権を渡さないトルクと粘りがあります。
そして今時のロッドのようなキンキン感は無いけれど、
水中の様子をしっかり伝えてくれる感度を持ち合わせています。
1本が貴重になるこれからの時期に使用頻度が上がりそうです。
ロッド:CPS-89FX
リール:ルビアス3000
ライン:WX8‐08号
リーダー:25lb
スナップ:Northcraft・ファストロックスナップ#2
使用ルアー:
Northcraft・ヴィクトリア110SS
コウメ80
レンジバイブ70ES
☆★ログの更新をいち早くチェックするならならファン登録をおすすめ致します。
登録人数にもよりますが、ソル友より履歴が残りやすいのとログのチェック洩れが無くなりますよ。ソル友申請するついでにポチッとお願いします。☆★
場所:オフショア
時間:0300~0700
潮時:下げ
*t.s.s.t.の内容は知りたい人がいっぱい居ると思い早めのアップをした為
ログのネタが前後してしまってます。
6月凄腕オフショア最後の日。
5種揃ってないのもあり、シーバスとボラは入れたいよねってことで
眠い体を引きずり出撃。
今回はデイの様子も見たいって事で
何時もより遅めのスタート。
入口だけチェック(反応無し…)
直ぐに河川へ。
明暗不発で、一気にシャローへ。
明るくなり始めで到着。
スタートはコレ。
前回もいい仕事をしてくれましたね。流れを切る釣りには欠かせません。
立ち位置から良さげなカレントを探し
流していくとすぐに答えが

お目当てのシーバスきた~♪

ヴィクトリア大活躍です。
数十メートル先のカレントの筋。
その筋の地形変化に魚が着いている感じ。
お次は

コウメ80で。
ちょっとサイズダウンしちゃいました。
ボートポジションを変えて
またカレントと地形変化を探す。
そしてゴチン!

?!って思ったらやっぱり来ました。前回同様ミノーに良く反応してくれます。
(地合いを逃さない為なマリーナで撮影しました)
チヌのバイトは結構あるものの
やはりフッキングが決まらないようでバラしまくり。
サイズがいいだけってもったいないです。
しばらくして魚の群れが変わったようで

シーバスが来たようです。

今度はレンジバイブ70ESで。

五平さんとダブルヒット!
もち船上はバタバタです(笑)
流石に2人とも仕事があるので
まだまだ釣れそうでしたが、ここらへんで撤収。
残念ながら目の前にいっぱい居るボラだけは釣れてくれず…
5種目揃わなかった(泣)
まあ楽しい時間が過ごせたから良いですよね♪
そうそう今回はロッドを久々に変えてみました。(新規購入じゃないよ)

以前から使っていますが、何が良いってバラしにくさ。
無理なく曲がるけど、魚に主導権を渡さないトルクと粘りがあります。
そして今時のロッドのようなキンキン感は無いけれど、
水中の様子をしっかり伝えてくれる感度を持ち合わせています。
1本が貴重になるこれからの時期に使用頻度が上がりそうです。
ロッド:CPS-89FX
リール:ルビアス3000
ライン:WX8‐08号
リーダー:25lb
スナップ:Northcraft・ファストロックスナップ#2
使用ルアー:
Northcraft・ヴィクトリア110SS
コウメ80
レンジバイブ70ES
☆★ログの更新をいち早くチェックするならならファン登録をおすすめ致します。
登録人数にもよりますが、ソル友より履歴が残りやすいのとログのチェック洩れが無くなりますよ。ソル友申請するついでにポチッとお願いします。☆★
- 2011年7月6日
- コメント(5)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | ハゼが今年は多い |
---|
08:00 | 相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
ヴィクトリアいまだ発見にいたらずです~
なぜか、リップレス版のサヨリは発見しましたんで購入っす!
潮フェッショナル
南極