プロフィール
yasu
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- DUO.Beach Walker
- DUO
- Valley Hill
- 繋釣会
- DUO@Beach Walker Haul
- DUO@Beach Walker Haul Fish
- SHIMANO
- 熱砂
- BlueBlue
- ニンジャリ
- FALLTEN
- ヒラメイト
- Miyagi Sennan Surf Community
- 仙南サーフ
- サーフ
- ヒラメ
- フラットフィッシュ
- fimoフック
- 県南サーフ
- 繋釣会FFDダービー2017
- YAMAHA DFR
- 船カレイ
- Buddy Works
- マゴチ
- Drag Metal Cast
- Revolt
- Afraid
- Drag Metal Cast Slow
- one fishing one 53up
- DREAM UP
- 釣り具
- 研究
- 試してみたい
- ルアマガソルト
- アウェイの洗礼
- 繋釣会FFD2018
- Buddy Works
- Wedge
- 釣りTiki東北
- INX.label
- スワールテールシャッド
- アイナメ
- ロックフィッシュ
- tetrawarks
- therockgrub
- Tide Minnow Slim FLYER140s
- YouTube
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:168165
QRコード
▼ シーズン開幕の準備。
- ジャンル:日記/一般
- (DUO@Beach Walker Haul, サーフ, フラットフィッシュ, BlueBlue, Valley Hill, DUO.Beach Walker, DUO@Beach Walker Haul Fish, 繋釣会, fimoフック, FALLTEN, ヒラメ)
フラットフィッシュシーズン開幕に備えて…
自分もよーやく重い腰が上がりました。
そう…(^_^;)
フック交換…。
今までバス釣りではTOPオンリーかつ淡水って事もあり。
フックなんて折れない限り交換なんて考えた事もなかったんです。
しょーじき多少刺さりが悪くてもフルパワーフッキングで貫通させてやりゃー問題なし。
って豪腕な考えでしたから。
それが海を始めて針の重要性や錆問題など…(^_^;)
取れない魚が居ると言う事に気付き、自分の愚かさに今更痛感。
お恥ずかしい限りです。m(_ _)m
さて今回交換したフック。
コスパと性能からfimoフックにしました(^_^;)
以前目黒さんの記事で読んでからずっと愛用して来た訳でして…。
今回も交換しましたよ( ´艸`)
まずは…Beach Walkerシリーズから。
Haulシャット 5インチ

続いて4インチ

Haulフィッシュ

今回はシッポも少し入れ替えて新しいカラーも取り入れて見ました( ´艸`)
続いてFlipper‼︎

Flipperは何故か後ろのフックだけ丸まってたので、主に後ろだけ交換‼︎
因みにフックサイズは、前#8 後ろ#6です。
Beach Walker Axcion‼︎

限定どじょうが目立ちますねぇ〜( ´艸`)
持ってないの⁇笑
Beach Walker Fulcrum‼︎

その他DUOルアー達♡

ジグ系もフルで交換してやりました‼︎
SHIMANOシリーズ‼︎

もちろん河口の帝王。
Valley Hill 邪道 冷音。

これさえ有れば河口のコチメイトは毎年楽勝なのですよ( ´艸`)
本当に良く釣れます‼︎
特に14gのリフト&フォールは最強に効果絶大です‼︎
そして最後にBlueBlue製品も‼︎

FALLTENの針が最強に丸まってたのにはビビりました。笑
日頃のお手入れが…(^_^;)
いや…外にしばらく放置してたから進んだのかな(^_^;)
気持ち…PJも色が裏表で日焼けしてる様な気がしたんだけど…
サーフでは使用頻度がBeach Walkerシリーズに比べても極めて高いFALLTEN。
自分が思っているジグの中では1番信頼度が高く、飛距離、操作性共に他の似た様なジグとは段違いで魚を呼び寄せてくれます。
今シーズンはまだまだ重さやカラーが増える事は間違いないでしょうね(^_^;)
BlueBlue製品は多少ストックも…

ニンジャリも去年は爆裂していい思いをしたルアーでしたね‼︎
基本ワインドの様ですが、サーフでも十分にその力を見せてくれますよ(。・ω・。)
さ〜長くなってしまいましたが、これで無事に今シーズンいつ始まっても開幕戦に備えられました‼︎
後は魚が釣れだすのを待つばかり…
待ち遠しくてしかたありませんね。


ルアー総重量…(^_^;)
こんなのベストに全部入れられません(>_<)
今年は厳選して現場に持っていきたいとおまいます。(^_^;)
iPhoneからの投稿
自分もよーやく重い腰が上がりました。
そう…(^_^;)
フック交換…。
今までバス釣りではTOPオンリーかつ淡水って事もあり。
フックなんて折れない限り交換なんて考えた事もなかったんです。
しょーじき多少刺さりが悪くてもフルパワーフッキングで貫通させてやりゃー問題なし。
って豪腕な考えでしたから。
それが海を始めて針の重要性や錆問題など…(^_^;)
取れない魚が居ると言う事に気付き、自分の愚かさに今更痛感。
お恥ずかしい限りです。m(_ _)m
さて今回交換したフック。
コスパと性能からfimoフックにしました(^_^;)
以前目黒さんの記事で読んでからずっと愛用して来た訳でして…。
今回も交換しましたよ( ´艸`)
まずは…Beach Walkerシリーズから。
Haulシャット 5インチ

続いて4インチ

Haulフィッシュ

今回はシッポも少し入れ替えて新しいカラーも取り入れて見ました( ´艸`)
続いてFlipper‼︎

Flipperは何故か後ろのフックだけ丸まってたので、主に後ろだけ交換‼︎
因みにフックサイズは、前#8 後ろ#6です。
Beach Walker Axcion‼︎

限定どじょうが目立ちますねぇ〜( ´艸`)
持ってないの⁇笑
Beach Walker Fulcrum‼︎

その他DUOルアー達♡

ジグ系もフルで交換してやりました‼︎
SHIMANOシリーズ‼︎

もちろん河口の帝王。
Valley Hill 邪道 冷音。

これさえ有れば河口のコチメイトは毎年楽勝なのですよ( ´艸`)
本当に良く釣れます‼︎
特に14gのリフト&フォールは最強に効果絶大です‼︎
そして最後にBlueBlue製品も‼︎

FALLTENの針が最強に丸まってたのにはビビりました。笑
日頃のお手入れが…(^_^;)
いや…外にしばらく放置してたから進んだのかな(^_^;)
気持ち…PJも色が裏表で日焼けしてる様な気がしたんだけど…
サーフでは使用頻度がBeach Walkerシリーズに比べても極めて高いFALLTEN。
自分が思っているジグの中では1番信頼度が高く、飛距離、操作性共に他の似た様なジグとは段違いで魚を呼び寄せてくれます。
今シーズンはまだまだ重さやカラーが増える事は間違いないでしょうね(^_^;)
BlueBlue製品は多少ストックも…

ニンジャリも去年は爆裂していい思いをしたルアーでしたね‼︎
基本ワインドの様ですが、サーフでも十分にその力を見せてくれますよ(。・ω・。)
さ〜長くなってしまいましたが、これで無事に今シーズンいつ始まっても開幕戦に備えられました‼︎
後は魚が釣れだすのを待つばかり…
待ち遠しくてしかたありませんね。


ルアー総重量…(^_^;)
こんなのベストに全部入れられません(>_<)
今年は厳選して現場に持っていきたいとおまいます。(^_^;)
iPhoneからの投稿
- 2017年1月28日
- コメント(1)
コメントを見る
yasuさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 20 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント