プロフィール
野生児姐さん
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:141088
QRコード
▼ 冬のジレンマとサクラマス用フック
- ジャンル:日記/一般
- (北海道)
全国的に寒さと雪が続いてますね。
今回は釣りに行けない釣り人の独り言のブログですが最後までお付き合いくださいm(__)m
私の地元の道南では記録的な積雪を記録していて市電やJRも止まるほどの大雪…
川はもちろん海でさえ釣り場に着いても積雪の為に駐車スペースがなかったり突然のホワイトアウトに見舞われたなどの障害が発生したり。
あまりの雪の多さに釣り人も頭を抱えている状況の様です。
そんな中でも船でのサクラマスは好調な時もあるらしく…
私の父の釣果は絶好調の様で、状況を詳しく電話で教えてくれました。
先日、実家に帰省するとちょうどサクラマスを釣った父から「トバを作れ」とお願いされてサクラマスのトバを味付けしてきました。
半身を漬けるなんてなんとも釣り人だからこそできる贅沢ですね。
あとはこれを干して乾燥するのを待つだけ。
サクラマスは脂も多く身も柔らかいのでしっかりと乾くまで時間もかかります。
道南ではサケでトバを作る家庭は結構多く、干し鮭や鮭トバなどが軒下にある光景をよく見ます。
私もその光景が当たり前だったのですが今住んでる街では見かけたことがなく見慣れた光景がない分なんとなく寂しく思いますね。
そんな私は今、なんと本州のサクラマス用のフックを巻いています!
本州のサクラマスは北海道と違い、本流河川での釣りでとても厳しい闘いのようです。
(北海道では川でのサクラマス釣りは禁止されていますが、本州の多くは禁漁期間もある様ですが遊漁券を買って釣りを楽しめる様です。)
今回のフックは自分のフックがフィールドの違う本州の釣りでも使えるのか試してみたいと思っていた所にちょうどご縁があってご依頼をいただき製作するに至りました。
3種類のフックをスレッドの色で分けて製作しています。
こちらは段差フックです。
こちらも3種類のフックでスレッドの色で分けています。
フック製作は責任重大ですが私の製作したフックで魚が釣れる報告があったらそれもまた釣り人として嬉しい事ですよね。
願いを込めてフック製作をしようと思います。
釣れますように!!(*´ω`*)
ではまた!!
- 2018年2月16日
- コメント(1)
コメントを見る
野生児姐さんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント