プロフィール

ちょーろー
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:57106
QRコード
▼ 久々に海へ
- ジャンル:日記/一般
田植えが終わって多忙な時期が一段落。
土曜日、久々に唐津一文字まで渡ってきました。
ギガサイズのアジが上がっているとの情報もあり、何かしらお土産を持って帰れるだろうと期待してましたが、“アジゴ”サイズのアジ数匹、サバゴ、エソ3匹、到底お土産にはならない釣果(笑)
ちなみにアジは30gメタルジグに食ってきました。
マズメには水面をパシャパシャしており、時折、デカいアジが補食しているのか(それとも別のフィッシュイーターに補食されてるのか)、バシャンと大きめの飛沫が上がっていました。
今回、シーバスタックルでしたが、アジングタックルやジグサビキなどで狙えば、数釣れそうです。
ただ、段々とアジ狙いのアングラーは増えていきそう…。
帰ってきてからライン交換。
ここ2回ぐらい連続でリーダーとの結束部分がラインブレイク。
最初の頃は、根掛かり回収でもここで切れることはなかったので、そろそろ変え時かなと判断。
今使っているのはヤマトヨテグスのストロングエイト。
コストパフォーマンスは抜群だと思う。
巻き変えると一目瞭然!色が全然違う(笑)
もっと早く巻き変えしとけばよかった~。

土曜日、久々に唐津一文字まで渡ってきました。
ギガサイズのアジが上がっているとの情報もあり、何かしらお土産を持って帰れるだろうと期待してましたが、“アジゴ”サイズのアジ数匹、サバゴ、エソ3匹、到底お土産にはならない釣果(笑)
ちなみにアジは30gメタルジグに食ってきました。
マズメには水面をパシャパシャしており、時折、デカいアジが補食しているのか(それとも別のフィッシュイーターに補食されてるのか)、バシャンと大きめの飛沫が上がっていました。
今回、シーバスタックルでしたが、アジングタックルやジグサビキなどで狙えば、数釣れそうです。
ただ、段々とアジ狙いのアングラーは増えていきそう…。
帰ってきてからライン交換。
ここ2回ぐらい連続でリーダーとの結束部分がラインブレイク。
最初の頃は、根掛かり回収でもここで切れることはなかったので、そろそろ変え時かなと判断。
今使っているのはヤマトヨテグスのストロングエイト。
コストパフォーマンスは抜群だと思う。
巻き変えると一目瞭然!色が全然違う(笑)
もっと早く巻き変えしとけばよかった~。

- 2016年6月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 21 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント