プロフィール
ヤマシタスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:260
- 昨日のアクセス:381
- 総アクセス数:1170943
QRコード
▼ 先日のロケ

先日は・・・
某雑誌社のライトエギングのロケに行ってきました!!
http://www.yamaria.co.jp/yamashitauseful/2010naory/tabid/335/Default.aspx
というのが・・・
エギングのターゲットと言えば、アオリイカが代表的ですが、
この時期に釣れるのが、寒い時期によく釣れ、美味しいヤリイカやスルメイカです!!
そして、この時期を境に温かくなり釣れ始めるのが、ケンサキイカ!!

ケンサキイカは・・・
九州ではアカイカ、日本海ではマイカ、関東ではマルイカと呼ばれていて、ツツイカ類の中では一番よく釣れるイカ。
6月、7月にアオリエギングの外道として良く釣れるのですが、3号、3.5号のエギでは20cm~30cm位の大型が釣れることも!
それを専門に狙っちゃおうというのが、今回のライトエギングのロケでした。
使ったエギは勿論、「ナオリー」です。
http://www.yamaria.co.jp/yamashita/yamashitaproduct/productdetailed/tabid/124/pdid/NRRH18BPFN/Default.aspx

アオリイカとツツイカ。この2種類のイカの釣り分けは良く耳にすると思いますが、ツツイカ類の釣り分けは聞いたことないですよね。
この時期特有のヤリイカとケンサキイカの生態からの狙いかた、釣り方、釣り分け方法などをご紹介させていただきました。
http://www.yamaria.co.jp/yamashitauseful/2010naory/2010naory_howto/tabid/341/Default.aspx
↑↑
気になる方はホームページもチェックしてみてください。
詳しくはフィッシングショーの前の3/21日発売の誌面にて。
ライトエギングファン必見です!!
by河野
- 2013年2月28日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤマシタスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント