プロフィール

竜児
鹿児島県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:296
- 総アクセス数:469138
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ コブちゃんでは、無かったf(^_^;)
- ジャンル:日記/一般
- (エギング)
コブシメ、改め( ̄▽ ̄;)
トラフコウイカ

エギ王COMMUNITYにも参加している私です(^_^;)
どうしても、気になり

こちらにも、投稿してみました(^O^)
答えは、直ぐに届きました、ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
有り難う御座いましたm( __ __ )m
コメントしてくださった、横浜イカキチさん(TдT) アリガトウ
感謝ですm(_ _)m
コブシメにもよく似てますね、間違えるはずです
コブシメと並べて見てみると、違いは、直ぐ分かるらしいです
サプライズさんも、有り難う御座いましたm( __ __ )m
ネタも広がり、爆笑でした(((o(*゚▽゚*)o)))
コブシメで検索すると、その違いの解るログもあります(^_^;)
しかし、ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ柄です・・・(ToT)
Android携帯からの投稿
- 2014年6月10日
- コメント(8)
コメントを見る
竜児さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 10 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ






























こんにちは♪
お役に立てて良かったです(^^)
若干、イカオタクなもんで(笑)
私も種子島で初めて釣った時は、コブシメかと思ったんですが甲に針があったので、スミイカのバケモノ?とも思い調べましたw
トラ柄のトラフコウイカは、沖縄ではイノークブシミ(砂に潜るコブシメと言う意味らしい)と呼ばれ、クブシミ(コブシメ)と区別されてるそうです。
ちなみに、味はイノークブシミの方が上とされてるのが一般論らしいッス。
種子島のスーパーではトラフコウイカもモンゴウイカも区別されずコウイカとして売られており、大体100gあたり130~198円ですね(^^)
余談ですが・・・
ギャフで刺すと刺した部分に空気が入り膨れるのが超キモイんです(>_<)
コウイカはヌメリも墨も凄いし・・・下処理が面倒なので嫌われますが、味はアオリイカより好きと言う人も居るくらい美味しいです(*^_^*)
長々とスミマセン、イカオタクでした(笑)
横浜イカキチ
ホームページ