プロフィール

yamame249
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:13000
QRコード
旧ブログは、こちらです。
http://yamame249.exblog.jp/
対象魚
▼ 私のルアー2017
- ジャンル:日記/一般
私のルアー2017年と言う事ですが、何せシーバスを始めたのが2017年9月と言う事で、今が一番ルアー選びに迷う時期です。(笑)
そんな短いキャリアの中でも2017年、一番印象に残ったのは、Megabass X80SW ですね。

確か4個購入して3個ロストしました。(泣)
私がメインで通った多摩川河口部のオープンエリアでは、足元にゴロタがあり、その先が直ぐにブレイクになっているため、潮位とリーリングの関係で根掛が多く発生します。それでもそこを攻めるとアタリがあるため、どうしてもロストが多くなります。
もちろん技術が未熟な部分が大きな原因ですが、一日最高で7個のルアーをロストした時は、さすがに凹みました。
そんな中で一番思い出深ったのは、11/4の夕方、釣場に着いてすぐにX80を結んで数等キャストしたところでライントラブルが発生、20m程度のミスキャストを放置したままバックラッシュ気味に出て絡んだラインを解くこと数分、やっと解けたラインをリーリングすると、なんだか根掛の様子、トラブルの連続にガッカリして意気消沈するとグリグリ手応えが・・・、なんと、61cmの良型がX80をガッツリ咥えてました。無事にランディングして結局その魚が2017年のベストフィッシュでした。

なんだか偶然釣れちゃった感満載な1匹でしたが、後で思い返してみるとライントラブル中に放置したX80は、スローシンキングながらさすがにしっかり底を取ったのかもしれないし、キャストが中途半端であったのが幸いし、そこからのリーリングがトレースラインピッタリだったのかもしれないと思うと、フルキャストが一番ばかりではないのかもと、偶然でなくて必然のヒットだったのかもしれないと、なんだかヒントを得られた1匹でもあったような気がします。
教科書通りになるべく同じ場所に通いつめ、同じルアーを使って潮位の変化や時間帯による変化を感じ取ったからこその感覚が確かにありました。
兎に角、X80SWのシッカリと手応えのあるリーリングと精神的な意味での信頼感が初心者レベルの私には、やっぱり頼りがいのあるルアーであることは間違い無いですね。
今シーズンは、さらに色々なシチュエーションに出会い、色々なルアーに出会いたいと思いますが、2017年のベストルアーは、Megabass X80SWですね。

それにしてもいい年した大人が夢中になれるルアーフィッシングで、やっぱり良いですよね。
2018年は、どんなルアーがベストになるのか今から楽しみになります。
そんな短いキャリアの中でも2017年、一番印象に残ったのは、Megabass X80SW ですね。

確か4個購入して3個ロストしました。(泣)
私がメインで通った多摩川河口部のオープンエリアでは、足元にゴロタがあり、その先が直ぐにブレイクになっているため、潮位とリーリングの関係で根掛が多く発生します。それでもそこを攻めるとアタリがあるため、どうしてもロストが多くなります。
もちろん技術が未熟な部分が大きな原因ですが、一日最高で7個のルアーをロストした時は、さすがに凹みました。
そんな中で一番思い出深ったのは、11/4の夕方、釣場に着いてすぐにX80を結んで数等キャストしたところでライントラブルが発生、20m程度のミスキャストを放置したままバックラッシュ気味に出て絡んだラインを解くこと数分、やっと解けたラインをリーリングすると、なんだか根掛の様子、トラブルの連続にガッカリして意気消沈するとグリグリ手応えが・・・、なんと、61cmの良型がX80をガッツリ咥えてました。無事にランディングして結局その魚が2017年のベストフィッシュでした。

なんだか偶然釣れちゃった感満載な1匹でしたが、後で思い返してみるとライントラブル中に放置したX80は、スローシンキングながらさすがにしっかり底を取ったのかもしれないし、キャストが中途半端であったのが幸いし、そこからのリーリングがトレースラインピッタリだったのかもしれないと思うと、フルキャストが一番ばかりではないのかもと、偶然でなくて必然のヒットだったのかもしれないと、なんだかヒントを得られた1匹でもあったような気がします。
教科書通りになるべく同じ場所に通いつめ、同じルアーを使って潮位の変化や時間帯による変化を感じ取ったからこその感覚が確かにありました。
兎に角、X80SWのシッカリと手応えのあるリーリングと精神的な意味での信頼感が初心者レベルの私には、やっぱり頼りがいのあるルアーであることは間違い無いですね。
今シーズンは、さらに色々なシチュエーションに出会い、色々なルアーに出会いたいと思いますが、2017年のベストルアーは、Megabass X80SWですね。

それにしてもいい年した大人が夢中になれるルアーフィッシングで、やっぱり良いですよね。
2018年は、どんなルアーがベストになるのか今から楽しみになります。
- 2018年1月3日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 4 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント