プロフィール

yamame249

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:12288

QRコード

旧ブログは、こちらです。 http://yamame249.exblog.jp/

対象魚

2018年を迎えて

  • ジャンル:日記/一般
明けましておめでとうございます。
今年は、勤務先の都合で長いお正月休みを過ごさせていただいています。
せっかくの長い休みなので釣りに行こうと思うんですが、この寒さでなかなか具体的な行動に移せません・・・。

昨年9月より思い付きで初めて見たシーバス釣にすっかりとハマり、ほとんど毎日釣りの事で頭が一杯の毎日です。
こんな事は、初めてフライロッドを持った中学時代以来かな。
あの時も新しい釣りとの出会いに毎日ワクワクしてました。
あの体験をまた出来るとは思わなかったです。(笑)

すでに40代も半ばを迎え、先日は眼鏡を遠近両用に作り替えた中年になってもワクワクする事ができるって素晴らしいですね。
新しい釣りを始めるとお金がかかって大変ですけど、それ以上に人生を充実出来る気がしています。まさにプライスレスですね。

とりあえず2018年の目標をメモ替わりに書かせてもらうと

①バチ抜けシーズンで良い釣りをする

②川崎新堤で良い釣りをする

③岸ジギをやってみる

④ウェーディングを始める

この4つに決めてみます。

具体的な行動として、本日の初買いで以下を注文

DAIWA 防水防寒着 DW-3507
tg5xvgbpfpgzg87uywh6_480_480-7136e3a3.jpg
某通販サイトで40%OFFで14,800円は、かなりお買い得だったので。ネットの評判もかなり良いので春先のバチシーズンまで使えれば良いと思って購入


ZPI リールスタンド ライト

a9vxoaabokk8twtxpm24-268ed6e8.png
ネットの評判で判断して購入
最初に購入したDAIWAのレブロスは、スタンドを付けなかったのですっかり傷だらけになっちゃったので、今回は予防に最初から今シーズン用に購入したリールに装着の予定。 

YGKよつあみリアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 1.0号/22ld
a8prjcpgxi5yac35dgvg-2b805e15.png
まだPEラインの良し悪しは、全然解らない私ですが、価格と評判と相談で今はこのラインをメインに使用しています。

いずれも昨年末に購入した15ルビアス2510PEH用に購入


沖堤防とウェーディング用にライフジャケットを購入したかったんですが、予算の都合もあるのでオークションで中古を購入
d8g885rfacaizyj3c4sc-3958d8d1.jpg
MAZUMEのレッドムーンⅢ 多分かなり前の型だと思うんですが、年末に整理したフライロッドの売却金額で買えたので、まぁ良しとしました。

自分の性格を分析すると、興味のあることにも積極的に取り組めない部分があると思うので、思い切って目標に向けて道具を揃えてチャレンジする事にしました。結果がどうなるか解りませんが・・・。

海なし県に生まれて、フライフィッシャーとして20年以上を過ごした私が、今は縁あって東京湾近傍に住んでいます。
これも一つの出会いだと思って、思いっきりこの釣りを楽しみたいと思っています。

本年が皆様にとって良い一年であります様に。

コメントを見る