プロフィール
yama
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:165
- 総アクセス数:673712
QRコード
▼ 藻う大変!
- ジャンル:釣行記
昨日は、大潮の最後、満潮22時28分、376cm、干潮46㎝。
アオリイカは豪雨のため、沖に行ったのか、1時間エギを
投げ続けコロッケサイズが1杯、しんどいですね(ー_ー)!!
やはりシーバス狙いへ

140スリムに反応がブチ良かったので、揃えてみた。

、
潮が大きいせいか、サヨリのサイズが大きくなった、20㎝前後
今までの群れとは違う。
もう大変だった!

ワンキャスト、ワンヒット、2巻きで藻をキャッチ、
豪雨の影響で藻が切れたのか、梅雨末期のような切れた
藻の群れが、2時間この状態が続くとさすがに疲れた(ー_ー)!!
足元を見ると、

藻を釣るは、焦げた木、ナイロン袋、ゴミが漂流してきているようだ。
そんな状態でも、シーバスはボイルしている、ゴミとサヨリの
見分けが出来るのだろう、イイ目をしてるね。

悪条件でもチーバスが反応してくれた(●^o^●)
ひたすら藻ばっかり、釣り上げていると、
体力負けし、諦めた、次に期待したい\(^o^)/
アオリイカは豪雨のため、沖に行ったのか、1時間エギを
投げ続けコロッケサイズが1杯、しんどいですね(ー_ー)!!
やはりシーバス狙いへ

140スリムに反応がブチ良かったので、揃えてみた。

、
潮が大きいせいか、サヨリのサイズが大きくなった、20㎝前後
今までの群れとは違う。
もう大変だった!

ワンキャスト、ワンヒット、2巻きで藻をキャッチ、
豪雨の影響で藻が切れたのか、梅雨末期のような切れた
藻の群れが、2時間この状態が続くとさすがに疲れた(ー_ー)!!
足元を見ると、

藻を釣るは、焦げた木、ナイロン袋、ゴミが漂流してきているようだ。
そんな状態でも、シーバスはボイルしている、ゴミとサヨリの
見分けが出来るのだろう、イイ目をしてるね。

悪条件でもチーバスが反応してくれた(●^o^●)
ひたすら藻ばっかり、釣り上げていると、
体力負けし、諦めた、次に期待したい\(^o^)/
- 2013年9月7日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 8 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント