プロフィール
つむ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:194673
QRコード
対象魚
▼ トリプルフックvsシングルフックvs2-シングルフック
- ジャンル:日記/一般

コレを見つけた時に、なーんだ、これそのモノ、のデータあるんじゃん、って膝を叩きましたよ。
言葉ではわかりにくいので、
トリプル、シングル、2-シングル、の比較です。
北海道らしく、魚種は、海アメ、海サクラについての検討なので、
他の魚種だとまた違う結果が出るかもしれませんが、
ここまではっきり差が出てると、シングルフックの劣勢を覆すのにはきちんとしたデータが必要かもしれませんね。
劣勢である事を理解して、なお、個人的なこだわり、意味を見出して、シングルフックを使う事は否定しません。
トリプルvs2-シングルの間には差が無く、
トリプルvsシングルは、シングルの負け、
2-シングルvsシングル、もシングルの負け、
です。
そして、そもそもの前提として、
きちんと、ヒットの定義、キャッチの定義が明らかにされています。
手前味噌で恐縮なのですが
でも、ヒット、キャッチの定義が明確になっておりますね。
こちらの論文では、
ヒットは3秒のファイト、キャッチは魚を水から上げたら、としているようです。
キャッチ率だけではなく、魚のダメージも言及されていて、
トリプルのダメージが大きい事は、まぁ当然として。
2-シングルの場合、どちらか一方の針がかかるようなので、
ダメージはトリプルより少なく、
キャッチ率はシングルより高い、
よって、2-シングルがいいんじゃない?というようなまとめでしたかね。
シングルがイマイチだった理由や、
それを改善させる方法についても考察されているので、
シングル信者の方はお読みいただくと良いかもしれません。
今日のガンダム格言
人生6あれば9あり。
- 2020年6月11日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 10 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 17 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント