プロフィール

家邊 克己
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
 - 昨日のアクセス:155
 - 総アクセス数:9381407
 
QRコード
▼ リールバランサー。
- ジャンル:日記/一般
 
    おはようございます。
来月、リブレさんとのコラボでリールバランサーを発売致します。

一体何の事?と思われる方も多いと思いますのでちょっと説明させて頂きます。
昨今、技術の進歩でリールの軽量化が進みましたが、ロッドはどうしても長さが有るので自重が軽くなっても長さは変わりませんのでフロントヘビーになり持ち重り感が増幅しております。
それを補う為にバランサーをロッドに仕込んできましたがそうするとロングロッドは問題ないのですがショートロッドの場合、操作する上においてトィッチを入れた際に反動が付き過ぎるという問題が出て来ます。
それをこのリールバランサーでバランスをとろうとしております。
重心がよりリールに近付く事に因り非常に扱い易くなりロッドバランスが取れます。
それと僅かですがリールの左右のバランスも取れる様にしております。
装着するとこんな感じです☟

取り外すと☟

バランサーの中は☟

この様になっていて錘可変式で内側からバネで押す様な形に成っており重心が外側にいく様に設計しており錘を変えるか追加する事で重量を変える事が出来ます。
付属の錘を入れた状態だとこんな感じです☟

全長は45mm ノーマルの重量は16gになる予定です。

これはプロトなので色は今作っているハンドルと合わせようとしております。
最近会う人会う人に付けてもらって感想を聞いてますが皆さんその違いに驚かれます。
二月末に発売致しますので宜しくお願い致します。
    
    来月、リブレさんとのコラボでリールバランサーを発売致します。

一体何の事?と思われる方も多いと思いますのでちょっと説明させて頂きます。
昨今、技術の進歩でリールの軽量化が進みましたが、ロッドはどうしても長さが有るので自重が軽くなっても長さは変わりませんのでフロントヘビーになり持ち重り感が増幅しております。
それを補う為にバランサーをロッドに仕込んできましたがそうするとロングロッドは問題ないのですがショートロッドの場合、操作する上においてトィッチを入れた際に反動が付き過ぎるという問題が出て来ます。
それをこのリールバランサーでバランスをとろうとしております。
重心がよりリールに近付く事に因り非常に扱い易くなりロッドバランスが取れます。
それと僅かですがリールの左右のバランスも取れる様にしております。
装着するとこんな感じです☟

取り外すと☟

バランサーの中は☟

この様になっていて錘可変式で内側からバネで押す様な形に成っており重心が外側にいく様に設計しており錘を変えるか追加する事で重量を変える事が出来ます。
付属の錘を入れた状態だとこんな感じです☟

全長は45mm ノーマルの重量は16gになる予定です。

これはプロトなので色は今作っているハンドルと合わせようとしております。
最近会う人会う人に付けてもらって感想を聞いてますが皆さんその違いに驚かれます。
二月末に発売致しますので宜しくお願い致します。
- 2012年1月17日
 - コメント(19)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 














 
 
 


 
最新のコメント