プロフィール

家邊 克己

福岡県

プロフィール詳細

34.,coltd

34co.,ltd

サークル34の入会案内はこちらから入れます

サークル34

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:262
  • 総アクセス数:9332556

QRコード

動きの違い

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。




奄美にてメアジを結構釣らせてもらい大まかな動きの違いが解ってきました。







       







メアジはマアジに比べて平行に動く事が多くマアジがフォールに対して反応するのに対してメアジはリトリーブがメインになります。




リトリーブがメインと言えども只巻では反応せずやはりフォールからのリトリーブと言うのは変わらず、即ちL 字メソッドでもフォールから引く時に引く距離を長く出来るだけ水平になる様に引く事が重要でしかも出来るだけスローに引くと効果的。




只不思議なのは、その様にして釣るとアタリが非常に小さくなる。




スローに釣るとアタリは小さくなるがアタル率は多くなり大きく動かすとアタリはハッキリ出るがアタリの数自体は減る様に思われます。




しかし風が吹くと全く解らない様なアタリなので風が吹いてしまうと非常に難しくなりリアクションの方が確率が高くなる。




この間も初日は風もなく非常に微妙なアタリを取れたので各レンジをデッドスローで釣る事に因りバイトに持ち込んでいたのですが翌日からの爆風ではそれは無理でかなり集中しないと渋いアタリが全く解らなかった。




それと面白いのがマアジが潮のヨレ等に溜るのに対してメアジはヨレには殆ど居らずカスカスの潮で食って来たりするのでビックリする。




これはひとえに危険度の問題で潮のヨレいわゆる潮目にはもっと獰猛なフィッシュイーターが潜み自分が食べられる危険が有るのでそこに入ってベイトを食べる事が出来ないのだと思われます。




通所のアジングならヨレを探してポイントを見付けるのですが目アジングの場合は関係なく単なるレンジを探す事に集中すれば良いのですが、これが水深があるので難しく又何時どのレンジに回遊して来るか全く解らないので大人数で探らないと非常に難しい。




これがメアジとマアジの大まかな僕が感じたアジングという分野での違いです。




昨今海水温が上がり各地でメアジが釣れる様になっておりますので皆様の地域でも釣れる可能性があるのでもし釣れれば御参考になさって下さい。




マアジよりも数倍引き、かけると非常に面白い魚ですから楽しいと思います。




昨日から壱岐に入っております。




道場の下見にきているのですが、中々渋く爆風の中色々な港を回り探っているのですが今年は遅れている様で壱岐に入っているアジが少ない。




多分もう一潮過ぎれば入って来ると思われます、僕は殆どこの様な離島に行く時にガイドをしてもらう事は有りません勿論初めての島でもです。




それで良く聞かれるのですが、どの様にしてポイントを見付けるのですか?とそこで少し僕なりの見付け方をご紹介しようと思います。




Googleマップと天気予報を頼りにポイントを決めていきます。




ポイントを見付ける事から釣りは始まっていると考えているからです。




当然限られた時間しかない訳ですからその限られた時間内でどの様に探ってポイントを見付けるかが重要になり、まず東西南北を知らないといけないわけでGoogleマップを見て島全体の方位を知り天気予報でその一週間前からの風の向きを調べる訳です。




今の時期なら当然北西の季節風が吹く訳で通常なら風のアタラない南側にポイントを設定するのですが僕の場合は逆で風の当たる方にポイントを求めるのです。




風が当たるという事は、風に因り潮流が起りベイトが沿岸に寄せられ易いのでアジも沿岸に寄り易いのです。





勿論10mを超える様な爆風になるとちょっと大変ですがそれでもやれる場所は探せば必ず有ります。





後は湾の形、湾口が閉じているか開いているか岬の出っ張りはどれ位かブレイクは遠いか近いか等を見ながらポイントを決めていき後は港にアジが入って居るか居ないかを探り居なければ別のポイントに移動しランガンしていきます。





そうやってポイントを探していけば結構な確率で良いポイントに当たりますが、当然爆風が当たる側な訳で釣り辛さは当然あってそれを我慢出来る事が前提です。





これは離島だけでなく始めて訪れる土地でのポイントの探し方にも通じますので是非皆様も探してみて下さい、きっと新しい発見が有ると思います。




コメントを見る