プロフィール

かっきー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:38
  • 総アクセス数:298856

QRコード

BC4 510LHを使って

BC4 510LH
小型バイブレーションでのチヌゲーム用に購入し、シーバスゲームにも使うお気に入りのロッド
今回はその使用感を軽く?インプレ
チヌゲームで主に使用するのは
メイン
ima コウメ70、60
潮位の高いときは
blueblue ナレージ65
フォローで
apia ラックV
10~16g程のバイブレーションです
僕のホームである愛知は…

続きを読む

夏の終わり

9月にはいると秋っていうイメージが僕のなかにはあります
今日は8月31日
夏が終わってしまった(*゚Д゚*)
水の中もだんだん秋めいてきたのか
こんな
こんな
ロリっこたちがこつこつこつこつじゃれついてきます(-ω-;)
そんな僕の夏後半戦
だんだん反応の薄くなってきたおチヌ様
なんとか一本ひねり出してから
アカメ遠征!!

続きを読む

チヌ、チヌ、おひげ

最近は専らチヌゲーばかりに繰り出しているかっきーです
昨年もシーバスのついで程度に釣っていたチヌ
愛知県のチヌはアベレージも良くコンディションのいい魚が多い
小気味いいロッドティップを叩く力強く突っ込むようなファイトはかなり癖になります
あたりがダイレクトに伝わるベイトタックルでやるとそれは楽しいわけ…

続きを読む

いつもと違う釣りを求めて

タイムリミット2日間
次の潮にはホームに帰るという条件で急遽単独遠征決行!!
行き先は日本海側の石川県
今回は日数が少ないので効率よく作業を進め、より長く川に浸かっていられるうプランを組む
そもそも初場所で知識もないので半日はエリアを絞る作業
何度もマップを確認し、車を走らせ川を覗く
ある程度絞ったら川の…

続きを読む

未体験の地へ

敷居が高く行くことの無かった沖磯でのハードロックフィッシュ
先日、高知遠征でご縁があった方とご一緒させてもらうことに
初の沖磯から望む朝焼け……
ワクワクがとまらない!!!!
逸る気持ちを抑え、いざ実釣
かっ飛ぶ潮
果てしなく続くフォール
1オンスクラスのシンカーのボトムドリフト
………僕の知るハードロックとは…

続きを読む

地元の河川とフックチューン

かなり遅くなりましたが、地元の1dayトーナメントに参加してきました!
その河川のコアアングラーが集まるとあって超凄腕!!な面々
僕は隅っこで恐れおののいておりました
((((;゜Д゜)))
開会式が終わりポイントへのんびり移動
今回はピンではなく回遊してくるのを待つようなのんびりとした釣りをする予定
雨の増水が川…

続きを読む

やりたいこともやったことだし

さて、RIPLOUTでやりたいことも大方やったので510同様インプレでも
と言ってもバットのトルクが~とか何gから何gまで投げれるすごいロッドだとか
そんなのはもうfishman製ってだけでお察しでしょう笑
自分がRIPLOUTを使うシチュエーションは河川の中流から最河口部のチヌ、シーバス
オフセットフックを用いたハードロック…

続きを読む

これだから釣りはやめられん

前回ログから一月ほど空いてしまいました(・・;)
安定しないホームに翻弄され中々いい釣果に巡り会えなかった先月
重量感のあるあたりをフッキングするも…
お呼びじゃない(´・д・`)
ばふっと水面爆発するも…
パンチライン95 ジョーカーXX
綺麗なシーバスだけれど(´・д・`)
だれかシーバスの釣りかた教えてください( ;∀…

続きを読む

大河川にて

ウェーディングメバルの洗礼を受けた後は大河川でのデイウェーディング
狙いはクロダイ、キビレ
晩御飯調達釣行です(笑)
朝イチは潮位が高いんで最上流の淡水域のチェック
うん、予定通り異常なし!!
最河口に移動し入水できる潮位を待っていると
エキスパートであるマーミーさん登場!
約1年ぶりのご挨拶をして一緒に入…

続きを読む

ショートロッドに魅せられて(高知遠征編)

自分のGWは9日間
その初日から高知は浦戸湾へ遠征に行って参りました
狙いはもちろんアングラーであれば一度は釣りたい日本が誇る怪魚で
狙いにいかれた方も多いんじゃないでしょうか
今回の遠征は貧乏遠征
金曜日仕事が終わり速攻出発
高知到着予定は午前7時
往復24時間の下道遠征でございます
高知在住の方にお誘いいた…

続きを読む