プロフィール
かっきー
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BRIST5.10MXH
- ベイトタックル
- シーバス
- ブラックバス
- ホゲログ
- Monster Stream
- ビッグベイト
- 河川
- 海
- 下流域
- 中流域
- 上流域
- RIPLOUT7.8ML
- ZILLION TW SHL
- ZILLION SV TW HL
- オーバーホール
- メバリング
- 遠征
- HRF
- カサゴ
- beams
- なまず様
- メバリンゲート
- メバル
- RUDIE'S
- スピニング
- いづれ
- ヒラメ
- 高知
- 平たい奴
- キビレンジャー
- チヌ
- クロダイ
- STEEZ A TW SHL
- プラッキングシングル
- さるのしっぽ
- アカハタ
- 沖磯
- BC4LH
- BRIST
- デイゲーム
- ジギング
- 太刀魚
- エソ
- ドラッガーDC
- LSD86s
- ブーちゃん
- Zeta Drave 78
- blancsierra 5.2UL
- ベッコウゾイ
- タケノコメバル
- メーテルmini
- フロート
- LOWER7.3L
- fishman
- フィッシュマン
- 知多半島
- プラッキング
- トラウト
- DUO
- スピアヘッドリューキ
- D-contact
- D-incite
- CRAWLA8,3L+
- マゴチ
- ima
- K-太
- エンパシー
- Empathy90
- PDG
- ジグザグベイト
- inte 7.9UL
- コレット
- aquawave
- シャローマジック50
- 愛知県
- キープキャスト2019
- X-pan
- APIA
- ドーバー46ss
- 虹鱒
- レインボー
- ホタルイカパターン
- CRAWL
- 6.6L+
- 渓流
- Rynxx80
- Rexxt
- ロンジン
- フランキー90
- ランブルビート
- inte6.4UL
- ガンクラフト
- ジョイクロ70
- ジョインテッドクロー
- ベンダバール10.1M
- メガバス
- ビーグルSS
- フリルドスイマー70F
- ドーバー70FSR
- スティーズAIRTW
- 魚子メタルひらり
- アカメ
- タイニークラッシュ
- comodo610XH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:201
- 総アクセス数:304116
QRコード
▼ 未体験の地へ
- ジャンル:釣行記
- (遠征, RIPLOUT7.8ML, アカハタ, カサゴ, 沖磯, beams, STEEZ A TW SHL, ベイトタックル, HRF)
敷居が高く行くことの無かった沖磯でのハードロックフィッシュ
先日、高知遠征でご縁があった方とご一緒させてもらうことに

初の沖磯から望む朝焼け……
ワクワクがとまらない!!!!
逸る気持ちを抑え、いざ実釣
かっ飛ぶ潮
果てしなく続くフォール
1オンスクラスのシンカーのボトムドリフト
………僕の知るハードロックとはかけ離れてます( ;∀;)
自分の常識が通用せずやることなすこと全てが新鮮
長いフォールと速い潮のせいで落としたいところに落とせず
潮にラインが流されスラッグが出過ぎるのでフッキング決まらず
状況にアジャストできずミス連発………
こういうときは自分の釣りに立ち返ってみる
結果、広範囲絨毯爆撃から近距離ピン撃ちにシフト
手前の根周り打ち込むと

根魚玉+キャラメルシャッド
速攻で結果出ました笑
そしてもうひとつのポイントへ移動!

液晶越しでしか見たことの無かった光景がここにはありました

大迫力な光景にテンションはMAX
MAXなテンションとは裏腹に無の時間が続く
手を変え品を変え色々試すもワームに触れる感じすらない
徐々に風が強くなり、真正面からもろに風を受ける
風速約8mほど
それでもシャローに広がるサラシの向こうまでロングキャスト
着底し、超ロングステイからのデッドスローずる引き
あまりにスローダウンした釣りで気が遠くなりかけた頃
ココッ
と魚の反応
焦らず慎重にラインを送り込む
十二分にラインを送ったところで渾身のフッキングを叩き込む
RIPLOUTがギュンギュン曲がる
がんばれー!巻け巻け!
と応援してもらいながら上がって来たのは先程より一回り太い良型のアカハタ

根魚玉+キャラメルシャッド
キャラメルシャッド強い笑
効いているのがカラーなのかワームの種類なのか確かめるべく同色のグラブやホッグ系ワームを投げるも反応なし
やはり今回はシャッド系ワームに分があるようだ
一緒にやってくださる方もパターンを伝えたら直ぐに隣でガンガンかける
帰港の時間も迫ってきたので同系統カラーのシャッドワームに変え直ぐにあたりが
時間がなく写真は割愛するが25の良型カサゴ
最後に本命を釣って締めたかったのだがあえなくタイムアップとなり納竿
緊張の初沖磯遠征は本命のアカハタ2本のその両方が良型というかたちで幕を閉じた
初場所で自分の知らない釣りの中でも自分の釣りに照らし合わせて出した1本
その自分のやったことのないほどのディープレンジでなんとか釣った1本
結果2本しか釣れませんでしたが、その両方に遠征するに値する貴重な経験をさせてもらいました
あぁ、また一つ悪い遊びを覚えてしまった( *´艸`)
Android携帯からの投稿
- 2017年7月15日
- コメント(1)
コメントを見る
かっきーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント