プロフィール

かっきー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:344
  • 総アクセス数:298810

QRコード

本気で遊ぶ~感じる夏~

連日の猛暑、酷暑に耐え兼ね涼を求め北陸へいってきました。
普通に暑かったです(クスクス)
涼をとりつつ魚も釣ろうという考えは早々に打ち砕かれましたがなんとか魚だけでも釣らねば
僕の中では夏の北陸と言えばハードロック
キジハタだったりベッコウゾイだったり
ハードロックは毎年絶対にやるくらいに好きな釣り
バイトが…

続きを読む

寝苦しい夜には

久々にブログ放置してしまいましたm(_ _)m
連日の熱帯夜で寝れない夜が続いておりますね
そんな時は釣りに出て眠気がでたら寝る、そんな生活を送っております
この日は一ヶ所目を早々に見切り二ヶ所目も不発
中々厳しい状況の中の三ヶ所目
流れ、水量は上々、多少濁りも出てるが問題なし
シャローには6~7cmほどのベイト多…

続きを読む

ランカーキラーBeamsCRAWLA

CRAWLA8.3L を使い始めてはや数ヶ月
河口域のデカマゴ釣ったり歳無しチヌ釣ったり
操作性の良さのお陰か良い釣りさせてもらえる8.3L+
今年自分はメバルの人
梅雨の巨メバルは外せない所
残念ながら知多メバルは梅雨メバルをほとんど聞かない...(゚∀゚;)
実際釣果も...
という事で行って来ました北陸梅雨メバル
持ち込んだロ…

続きを読む

再現性の確認を

前回つかんだパターン、その再現性を調べにもう一度川へ
とは言いつつも刻々と変わる自然環境の中で現状把握はとても大切
吹き荒れる爆風のお陰でシャローにはほどよい濁り
立ち位置は向かい風でベイトが岸による(予想)
当初若干冷たかった表層の水も潮位が下がるにつれて暖かい水に
前回釣れた潮位まで下がり、流れもいい…

続きを読む

深緑の世界

6月に入り梅雨入り間近
色々な魚が活発に動きだしシャローに挿してくる季節になってきた
各SNSなんかでもシーバス、クロダイ、フラット系と盛り上がって来たソルト界隈
先月頭から諸事情によりソルトのウェーディングを控えていた身としては日々悶々と過ごしていた
一方淡水はと言うと昨年、一昨年とブラックバスをソルト…

続きを読む

メバル終盤~正直厳しいです~

抱卵~アフター~回復と知多メバルを追ってきたが中でも回復系メバルはとことんシビア
ハマれば天国
外せば地獄
ライトゲームで完全試合も普通にあり得る((( ;゚Д゚)))
自然の要因では
天候、潮位、水色、地形
人による要因では
飛距離、リーダー、リグの重さ、レンジ
言い出せばきりがない
そこを見極め、合わせていかなけ…

続きを読む

GW釣行~久々のあのお方~

GWに半年?下手したらそれ以上?ぶりに釣り友アンチョビ君と釣りへ
今回は僕のガイドで行き先は
渓流♪
渓流は朝のこの雰囲気が堪らなく気持ちいい
水はまだ冷たかったがそれでもウェットスタイルで水の温度を感じながら釣り上がる
普段暗闇で釣りをしているので自然を五感で感じながらする釣りは控えめに言っても最高だ
あ…

続きを読む

どう落とすかを考える

今年、メバルのプラッキングをやるにおいて自分の核となる釣り方を作る事を念頭に置きながら釣りをしてきた。
トップ、ミノー、シンペン、バイブ
ルアーの種類は数あれどその中で特に「フォールの使い分け」を勉強するのにSSミノーとシンキングペンシルを選んだ
なぜフォールなのか?
というのはやはりシーバス、クロダイ…

続きを読む

GWの締めもウィードで

楽しかったGWが終わってしまう(T^T)
名残惜しくも車を走らせGWラストフィッシュを探しにホームエリアの対岸へ
潮よし、潮位よし、月無し、波っけ丁度よし
ウィードの状態、最高(*´∀`)
考えうるいい条件がほぼ揃ったアタリ日♪
、、、だがしかし!!
数を伸ばして大型を釣ると言う当初のプランに反してなぜか激渋
ルアーに…

続きを読む

ウィード際の攻防②~魚種が変わろうと~

今回はマゴチ狙いです。
餌を求め河口に挿してくるマゴチを狙ってウェーディング
ロッドはCRAWLA8.3L+
僕のなかでもうすでに魚種解禁のオールマイティーロッドとしての地位を確立してきております
今回の状況は放水による河川の増水の影響が若干
潮は悪くはないが全体的にだら潮
曇天に加え河川には若干の濁り
大まかにこ…

続きを読む