プロフィール

Ryo@墨爾本
オセアニア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:45158
QRコード
▼ 20-01-2019 そのルアー本当に二軍ですか
Australian Open 2019!!!
負けるな錦織!
いじけるな、なおみちゃん!
そんな全豪オープンはテレビで見るだけの私は今朝も行ってきました、イカ釣りへ。
朝四時ごろ、ポイントはやはり、やはりいつものように風、波が強く、天気予報とはいったい何なのかを考えさせられます。
桟橋周辺を軽くチェック、反応なし...
??
ここでおかしなことに気づきます。私の一軍エギであるデフレ激安フルグロー餌木のカンナが指で触るとくるくる回ります。
クルンクルン。
はて、エギってこうだったかしら?
他の餌木を見てみるともちろんそんなことは無く、このデフレエギが壊れていることに気づきます。
引っ張ってみると見事にカンナが取れました。
イカが釣れる前で良かったと考えましょう。ポジティヴね
めげずに磯へと向かいます。
波と風と早い潮。釣り易くはありません。心が軋んだ音を立てます。
しかぁし!
そんな仏頂面モードを取り払ってくれるかのように即ヒット!
エギはダイワ。エメラルダスヌードのピンクグロー。2.5号だったかな
その後、エギがかなり流されるので3.5号の赤メタリック下地のに変更。
ヨシッ、即ロスト。
いやいや、フルグローエギの2.5号があるよ! 即ロスト。
普段5個しか餌木を持ち歩かない主義の私はおもむろに最後のエギへ手を伸ばします。
3.5号で残ったのはこいつしかいないのです。
アラ〜珍しい!着水と同時にグン!
釣れてしまいました!
ワゴンセールで見つけ、半分シャレで買ったこのエギ。5ドル
使ってみると沈下速度が結構早く、私の行くシャローエリアでは使わないかと思い、ひたすら日の目を見るのを待っていたこのエギ。
飛距離はまぁまぁなんですけどね。
まぁ、ラッキーだったわ!と思っていたら...
もいっちょ!
そしてもう一杯チビを釣れてきてくれました。
や、やりおる...
その後マゴチやタイを狙ってみるも反応は無し。はい、いつものように魚には見向きもされませんね
明るくなってきたところでイカ釣りに戻るとすぐに
さらに一杯
なんじゃこのエギは、釣れるやんけ!
確かFish Candy社のKrakenだったか...
他のエギが使用不可能にならないと使われなかったであろうこのエギ。
タックルボックスの中の二軍ルアーを食わず嫌いにしてしまわずに、たまに使うと意外な発見があるかもしれませんよ。
完
エギング
ロッド : シマノバリスティックプロエギング
リール : セドナ2500FD
ライン : デフレPE?lb
リーダー : サンラインエギングリーダーリーダー2.5号
は?ソル友募集中です
- 2019年1月20日
- コメント(2)
コメントを見る
Ryo@墨爾本さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
























最新のコメント