プロフィール
こまっちゃん
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 増水
- デイゲーム
- ナイトゲーム
- ボートゲーム
- ライトワインド
- ガイド取り付け
- ロッド修理
- サヨリスZ
- デッドスロースラローム
- 沖磯
- ロックフィッシュ
- 県央河川
- アジング
- タチウオ
- 落ち鮎
- 県北河川
- 大分県南
- ブリンクス マイクロ
- 太刀魚
- ユニコーンプレート
- カマス
- 磯ヒラ
- 県北地磯
- メバリング
- イグナイテッドテール
- 県央サーフ
- オフショア
- マダイ
- ヤマメ
- タギョッシュ
- ブラックバス
- 鮎河港
- トップゲーム
- ボラッシュ
- エバ(メッキ)
- メタルアディクト(01)
- ボラブレス
- ハネビックスカスタムツー
- マイクロアディクト
- トカラ列島
- メタルアディクト(02)
- チヌ(キビレ)
- ライクブリンクス
- ゴルゴーン
- 鮎
- 有明ターポン(ヒラ)
- フォルマアディクト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:102027
QRコード
▼ 11~13夜目&リトリーブ時のシャー音♪
11~13夜目の釣り日記と、しょうもない雑記です╰( º∀º )╯
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
11夜目。連日ボウズだったので、今夜こそは!と、その日も出発。
入りたいポイントには、先行者が(ó﹏ò。)
仕方なく対岸へエントリー。
明暗部ではなく、数m先のブレイク付近の水面が、なにやら騒がしい様子∑(O_O;)
ボトムも目視できるくらい浅かったので、小さくて潜り過ぎないルアーを交換しながら通していると…

鮎河港に久しぶりのシーバスが( *´︶`*)
えっ!?小さい…?
サイズよりも1本ってことで(笑)
下げが強くなったので、流す時でもスローリトリーブでも、しっかりアクションするルアーへ。立ち位置をあちこち変更しながら、賑わってるブレイクを通すと…


ジャスト60㌢の軽度肥満なシーバスさん(笑)
この日は2匹にて納竿。
まだ、シャー音はなし…
12日目。この日は半日勤務だったので昼から石崎サーフへ。夕マズメ過ぎて、暗くなってもほぼ貸切…

「あー、なるほど。そーゆーことか」納竿(笑)
13夜目。職場の友人と下げ2分くらいからエントリー。
リトリーブ時に、途切れ途切れで「シャー…シャー…シャ」
気にしないよう努めたものの、遂には…
「シャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャー」
どのくらい不快かといいますと…
「カーテンのシャーをシャーした時のシャー音を連続でシャーシャーシャーシャーさせている感じ」です!
10m程上流で釣りしている友人にも届くこの音。いくら巻心地が良いリールでも、我慢に耐えれませんでした(笑)
翌日(これの投稿日)、シャー音を我慢してまで雨の中、釣りする気分でもなかったので、ラインローラーが原因とみて、少し弄ってみることに…

ラインローラーに糸を掛けて回します。

角度を変えて回してみるも…
ラインローラーが回らない!!
ベアリングが殉職された模様(´;ω;`)
近所の釣り具屋さんに、ベアリングが単体販売してたような気がしたので、フラっと買い物に…

ありました∑(O_O;)ちょうどのがありました!

ドライバーでネジを回して、パカり。

順番に外してメモ代わりに、写真を撮っておきます。


分解ついでに、洗浄。
あとは、写真を参考に組み込むだけなんですが、ラインローラーには向きがあります。
間違っても、つけ直せばいいだけなんですけどね(笑)
交換後、糸を掛けて回すと当然回りました( *´︶`*)
あとは、明日の釣りの時に、「カーテンのシャーをシャーした時のシャー」が、聴こえてこないことを祈るばかりです(笑)
メーカー補償とか、もろもろあると思うので、分解などは自己責任ってことで( ̄∀ ̄)
自分でやりたインジャーのAndroid携帯からの投稿
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
11夜目。連日ボウズだったので、今夜こそは!と、その日も出発。
入りたいポイントには、先行者が(ó﹏ò。)
仕方なく対岸へエントリー。
明暗部ではなく、数m先のブレイク付近の水面が、なにやら騒がしい様子∑(O_O;)
ボトムも目視できるくらい浅かったので、小さくて潜り過ぎないルアーを交換しながら通していると…

鮎河港に久しぶりのシーバスが( *´︶`*)
えっ!?小さい…?
サイズよりも1本ってことで(笑)
下げが強くなったので、流す時でもスローリトリーブでも、しっかりアクションするルアーへ。立ち位置をあちこち変更しながら、賑わってるブレイクを通すと…


ジャスト60㌢の軽度肥満なシーバスさん(笑)
この日は2匹にて納竿。
まだ、シャー音はなし…
12日目。この日は半日勤務だったので昼から石崎サーフへ。夕マズメ過ぎて、暗くなってもほぼ貸切…

「あー、なるほど。そーゆーことか」納竿(笑)
13夜目。職場の友人と下げ2分くらいからエントリー。
リトリーブ時に、途切れ途切れで「シャー…シャー…シャ」
気にしないよう努めたものの、遂には…
「シャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャーシャー」
どのくらい不快かといいますと…
「カーテンのシャーをシャーした時のシャー音を連続でシャーシャーシャーシャーさせている感じ」です!
10m程上流で釣りしている友人にも届くこの音。いくら巻心地が良いリールでも、我慢に耐えれませんでした(笑)
翌日(これの投稿日)、シャー音を我慢してまで雨の中、釣りする気分でもなかったので、ラインローラーが原因とみて、少し弄ってみることに…

ラインローラーに糸を掛けて回します。

角度を変えて回してみるも…
ラインローラーが回らない!!
ベアリングが殉職された模様(´;ω;`)
近所の釣り具屋さんに、ベアリングが単体販売してたような気がしたので、フラっと買い物に…

ありました∑(O_O;)ちょうどのがありました!

ドライバーでネジを回して、パカり。

順番に外してメモ代わりに、写真を撮っておきます。


分解ついでに、洗浄。
あとは、写真を参考に組み込むだけなんですが、ラインローラーには向きがあります。
間違っても、つけ直せばいいだけなんですけどね(笑)
交換後、糸を掛けて回すと当然回りました( *´︶`*)
あとは、明日の釣りの時に、「カーテンのシャーをシャーした時のシャー」が、聴こえてこないことを祈るばかりです(笑)
メーカー補償とか、もろもろあると思うので、分解などは自己責任ってことで( ̄∀ ̄)
自分でやりたインジャーのAndroid携帯からの投稿
- 2016年11月19日
- コメント(0)
コメントを見る
こまっちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント