プロフィール
windmojo
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:169764
QRコード
▼ 筑後川 シーバス 凄腕番外編
- ジャンル:凄腕参戦記
7月某日
筑後川のシーバスを狙って釣るようになったのは
6月に後輩を釣りの道に引き込んでから。
シーバス自体は10年以上前に博多の河川でウェーディングや、
磯でのマルスズキ・筑前大島でのヒラスズキを釣ってた経験があり。
その後はあまりやらずに他の釣り、
フカセやヤエン、ワカサギ、鮎コロガシ等をやっていた。
後輩に釣りを教えるにあたり、まずは簡単な釣りから教えようと
アジングやセイゴの数釣り・シーバス釣りをするようになった。
セイゴの数釣りやアジングを経て、
シーバスの道具もかなり揃え、装備も充実してきた後輩。
俺が夜に数時間打って、帰った後も朝まで打ち続ける猛者に育った。
ただ一ヶ月以上、なかなか筑後川のシーバスは彼に微笑んではくれなかった。
凄腕期間中の某日。
後輩に今日はあそこのエリアに入るとLINEで連絡。
いつごろ近くで釣り始めたのかは気がつかなかったが
50Mほど先にライトが見え、他の釣り人が入ったかと思った時、
後輩の声が。
後輩「windさーーーーーんーーーーーつれましたーーーーーーーー!」
俺「まじでwwwwサイズなんぼよwwwww」
後輩「93!!!!」
俺「まじかよwwwwww俺の入替サイズじゃねえかwwwwいきなり90
upって凄すぎるだろwwww」
後輩「シーバス超楽しい!!めっちゃ引いた!!!写真とって!!!」
俺「まじすげーよくあげれたな・・・90upなんてそうそう釣れるもんじゃねえぞ・・・今まで心が折れないでやってこれたから釣れたんだな・・・」
と、かなり俺も感動。
その日は疲れもあり早めに帰ろうと駐車場に移動。
後輩はいきなりの90upでかなりテンションup。
小一時間ほど後輩の釣れたシーバスについての話、
いきなりランカーとびぬけて90UPとか凄すぎだろ、
もうモアザン買うしかないね、シーバスほんと楽しいやろ、
と熱く語り。
後輩がとった写真を見せようとデジカメを俺に渡し、見てみると。

ん????
俺「ちょっ・・まっ・・・おまっ・・・」
後輩「え?」

俺「これプレート倒れてね?w」
後輩「え?なんすかプレートって?」
俺「いや、プレートたてたら赤い線があってそこで測るのよ」
後輩「だって使った事ないもん!!」
俺「おまえ10cmぐらいさばよんでるじゃねえかwwwwwwww」
まじで、俺が熱く語った1時間はなんだったんだ・・・
いや、80upあるからランカーだしでかいし感動なんだけど、
90upいきなり釣ったと思って、
熱く語った前振りが長すぎて、その後は大爆笑(笑)
そんな彼は今日購入したモアザンとセルテートで今も筑後川に挑んでいます(笑)
筑後川のシーバスを狙って釣るようになったのは
6月に後輩を釣りの道に引き込んでから。
シーバス自体は10年以上前に博多の河川でウェーディングや、
磯でのマルスズキ・筑前大島でのヒラスズキを釣ってた経験があり。
その後はあまりやらずに他の釣り、
フカセやヤエン、ワカサギ、鮎コロガシ等をやっていた。
後輩に釣りを教えるにあたり、まずは簡単な釣りから教えようと
アジングやセイゴの数釣り・シーバス釣りをするようになった。
セイゴの数釣りやアジングを経て、
シーバスの道具もかなり揃え、装備も充実してきた後輩。
俺が夜に数時間打って、帰った後も朝まで打ち続ける猛者に育った。
ただ一ヶ月以上、なかなか筑後川のシーバスは彼に微笑んではくれなかった。
凄腕期間中の某日。
後輩に今日はあそこのエリアに入るとLINEで連絡。
いつごろ近くで釣り始めたのかは気がつかなかったが
50Mほど先にライトが見え、他の釣り人が入ったかと思った時、
後輩の声が。
後輩「windさーーーーーんーーーーーつれましたーーーーーーーー!」
俺「まじでwwwwサイズなんぼよwwwww」
後輩「93!!!!」
俺「まじかよwwwwww俺の入替サイズじゃねえかwwwwいきなり90
upって凄すぎるだろwwww」
後輩「シーバス超楽しい!!めっちゃ引いた!!!写真とって!!!」
俺「まじすげーよくあげれたな・・・90upなんてそうそう釣れるもんじゃねえぞ・・・今まで心が折れないでやってこれたから釣れたんだな・・・」
と、かなり俺も感動。
その日は疲れもあり早めに帰ろうと駐車場に移動。
後輩はいきなりの90upでかなりテンションup。
小一時間ほど後輩の釣れたシーバスについての話、
いきなりランカーとびぬけて90UPとか凄すぎだろ、
もうモアザン買うしかないね、シーバスほんと楽しいやろ、
と熱く語り。
後輩がとった写真を見せようとデジカメを俺に渡し、見てみると。

ん????
俺「ちょっ・・まっ・・・おまっ・・・」
後輩「え?」

俺「これプレート倒れてね?w」
後輩「え?なんすかプレートって?」
俺「いや、プレートたてたら赤い線があってそこで測るのよ」
後輩「だって使った事ないもん!!」
俺「おまえ10cmぐらいさばよんでるじゃねえかwwwwwwww」
まじで、俺が熱く語った1時間はなんだったんだ・・・
いや、80upあるからランカーだしでかいし感動なんだけど、
90upいきなり釣ったと思って、
熱く語った前振りが長すぎて、その後は大爆笑(笑)
そんな彼は今日購入したモアザンとセルテートで今も筑後川に挑んでいます(笑)
- 2014年7月27日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 23 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント