プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:470104
QRコード
10月終盤。
ログ書くのめんどくさい。
……ということで嫌なら見るな、嫌なら書くなの精神で放置していたのですが、こんな駄ログでも一応記録として書いておくと私的には非常に役立っているので、ちゃんとデータとか残すのって大切なんだろうなと思う次第です。
あ、例のロッドのインプレは近日中に上げます……。
さて、10/24の週。
例の…
……ということで嫌なら見るな、嫌なら書くなの精神で放置していたのですが、こんな駄ログでも一応記録として書いておくと私的には非常に役立っているので、ちゃんとデータとか残すのって大切なんだろうなと思う次第です。
あ、例のロッドのインプレは近日中に上げます……。
さて、10/24の週。
例の…
- 2016年11月17日
- コメント(1)
逃がした魚は……
数回前のログに「ショートロッド欲しい」とか書いた記憶があるような気がしますが、今後のメバリングメインのロッドとして短い変態ロッドを一本ポチりました。
何にしたかは、次回の更新で(笑)。
ちなみに次点といいますか、春頃の段階ではライトワインダーを買おうと思っていたのですが、何故だか私はワインドをやる上…
何にしたかは、次回の更新で(笑)。
ちなみに次点といいますか、春頃の段階ではライトワインダーを買おうと思っていたのですが、何故だか私はワインドをやる上…
- 2016年10月23日
- コメント(0)
8月後半~まとめログ
前回のルビアスセカンドインプレが、あまりファーストと変わっていないことに気付いた台風後w。
と、いいますか、リールに関しては時間が経つほどネガな部分の方が印象に残るような気がします。
あれです。
基本「巻く」だけなので、トラブルがなければ意識しなくなるといいますか、その何もないという良い点が意識されに…
と、いいますか、リールに関しては時間が経つほどネガな部分の方が印象に残るような気がします。
あれです。
基本「巻く」だけなので、トラブルがなければ意識しなくなるといいますか、その何もないという良い点が意識されに…
- 2016年9月21日
- コメント(1)
釣り場のゴミ
- ジャンル:釣行記
- (びっくりするくらいの外道, オレ外道w, 小言, シーバス, この外道!!)
……と言っても、人間(的に)ゴミのことではない(笑)。
世間的には三連休で、サンデーアングラーな方々は釣りを楽しんだりなんかしていたのかと思いますが、逆に私は仕事といいますか、別に釣りに行っても良いのですが叩かれた後になる可能性も高いし、沢山人がいて譲り合いながらっていうのも面倒なので、釣りはお休みし…
世間的には三連休で、サンデーアングラーな方々は釣りを楽しんだりなんかしていたのかと思いますが、逆に私は仕事といいますか、別に釣りに行っても良いのですが叩かれた後になる可能性も高いし、沢山人がいて譲り合いながらっていうのも面倒なので、釣りはお休みし…
- 2016年7月18日
- コメント(1)
釣り人は…
出会うべきではない。
または、
クズ揃い(しかしあなたではない)。
……と、fimoの理念っぽいものを真っ向から否定してみましたが、そもそも出会いだ絆だと声高に叫ぶ人の多くが商売関係、ぶっちゃけ金稼ぐ為の方便である場合が多いので、一般人は関係ないといいますか、正直、同じポイントに別の釣り人がいると迷惑です(…
または、
クズ揃い(しかしあなたではない)。
……と、fimoの理念っぽいものを真っ向から否定してみましたが、そもそも出会いだ絆だと声高に叫ぶ人の多くが商売関係、ぶっちゃけ金稼ぐ為の方便である場合が多いので、一般人は関係ないといいますか、正直、同じポイントに別の釣り人がいると迷惑です(…
- 2016年6月27日
- コメント(2)
GW中
GWなど大型連休中は釣行回数が減る当方ですが、今年もその辺りは変わりなく……。
そんなこんなで、先週末頃の早朝、暗い内はド干潮なので長めの竿でやっていましたが、やっぱりロッドは長くなればなる程、キャスト精度(アキュラシー)が悪くなる訳で……。
そういえばアキュラシーについて、以前はちゃんと真っ直ぐにロッド…
そんなこんなで、先週末頃の早朝、暗い内はド干潮なので長めの竿でやっていましたが、やっぱりロッドは長くなればなる程、キャスト精度(アキュラシー)が悪くなる訳で……。
そういえばアキュラシーについて、以前はちゃんと真っ直ぐにロッド…
- 2016年5月9日
- コメント(0)
プラリペアでルアー修理
はい。久々に小ネタです。
まぁ、デカいのが釣れていない時に良くやるヤツですねw。
今回はプラリペアキットを使ったルアーの補修について。
ぶっちゃけ、普通に入手可能なルアーであれば補修してまで使う必要性はないかも知れないのですが、ここ最近で入手困難なカラーのルアーが立て続けにクラッシュしたので、ちょっと補修してみることにしました。
…
まぁ、デカいのが釣れていない時に良くやるヤツですねw。
今回はプラリペアキットを使ったルアーの補修について。
ぶっちゃけ、普通に入手可能なルアーであれば補修してまで使う必要性はないかも知れないのですが、ここ最近で入手困難なカラーのルアーが立て続けにクラッシュしたので、ちょっと補修してみることにしました。
…
- 2016年4月29日
- コメント(0)
初物とか
ちょっと私生活がバタバタしており釣りに行けてなかった上に、そんな時にはブログなんて書く気も起こらない訳でして……。
ということで、少し余裕が出来てきたので「びぼーろく」がてら11月の頭から振り返ってみようかと思います。
11月に入ると、ウチのホームでは早々に魚が落ち始めるのですが、今年はイワシが抜けるタイ…
ということで、少し余裕が出来てきたので「びぼーろく」がてら11月の頭から振り返ってみようかと思います。
11月に入ると、ウチのホームでは早々に魚が落ち始めるのですが、今年はイワシが抜けるタイ…
- 2015年12月15日
- コメント(1)
最新のコメント