プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:480715
QRコード
▼ 巻ゲーな日々
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
そういえば、今年からまた記録を残し始めたのですが、ついでにロスったルアー(とその理由)も書いているのですが……。
なんか、はやくも心が折れそうです(笑)。
もう少し丁寧な釣りを心掛けたいですね。
さて、今週初めもホームへ巻ゲーに。
といっても、ジグ投げた時はジャカ巻&フォール(というのだろうか?)でやっているのですが、他のジグ投げている人はワンピッチジャークでやっている人が多かったです。
まぁ、同じようなことをやっていると見切られるんで、色々やってみるのが魚に口を使わせる近道かも知れません。
で、ジグをフォールさせているとコツンと当たったので電撃鬼合わせをくれると、

ヒットルアー:闘魂ジグ30g(ダミキ)
なんか、小さいかなと思って抜き上げたのですが、家帰って軽く測ると45cmくらいありました……。
ちゃんと写真撮っとけば参戦用になったんですが。
で、この日はこの後、ワインドとかやってみたんですが、今度はフォール中のアタリを空振ってしまってこの一本で終わり。
そして今度は木曜朝に出撃してやっぱり巻ゲーを。
基本、バイブレーションではほぼただ巻オンリーでやっているのですが、ちょっとルアーの後ろに着いたというか、じゃれてきているような感触があったので軽くヒラを打たせるとドンッと。

ヒットルアー:レンジバイブ70ES(バスディ)
写真をもっと丁寧に取れば、きっちり60cm乗っていたと思うんですが、早朝ゲーは人が結構いるから恥ずかしい(笑)。
しかし最近、魚を小さく見積もるクセが付いているらしく、一瞬これも抜き上げようかと思ったんですが、念のためタモを使って良かったです。
多分、アフターだから小さく見えるのだと思います。
上にも書きましたが、ルアーにちょっと変化を付けると口を使ってくれたりもするんですが、基本的には一定速度で巻くのが良いような気もしますし、その辺はやっぱり型に嵌めては語れない部分なのかも知れません。
で、その後はチェイスはあっても口を使ってくれなかったりして、ちょっと横の釣りを見切られている感があったので、この日はモンキーロックに変えて一投目。
3Dダートでボトムからビョンビョンやってくるとカウンターでゴツンと……。
完全に油断していて、おぉ?!っと思った瞬間バレる(泣)。
ワインドも3Dダートも軽くやっている時にカウンターで乗った場合は、大抵フックの刺さりが甘いか刺さっていないので追い合わせが必須なのですが、なかなかね……。
これで散ってしまったのか、この日も一本で終了しました。
ウチのホームでは、ベイトは岸近くであまり見られなくなりましたが、鳥山は遠くに(3km先とかw)出ることも多く、まだまだ魚影は濃そうなので来週も頑張りたい所です。
結構デカい(70cm位はあった)シーバスが足下まで寄ってきたりと、寒さの割に活性も高そうですし……。
後はロストを減らす(笑)。
なんか、はやくも心が折れそうです(笑)。
もう少し丁寧な釣りを心掛けたいですね。
さて、今週初めもホームへ巻ゲーに。
といっても、ジグ投げた時はジャカ巻&フォール(というのだろうか?)でやっているのですが、他のジグ投げている人はワンピッチジャークでやっている人が多かったです。
まぁ、同じようなことをやっていると見切られるんで、色々やってみるのが魚に口を使わせる近道かも知れません。
で、ジグをフォールさせているとコツンと当たったので電撃鬼合わせをくれると、

ヒットルアー:闘魂ジグ30g(ダミキ)
なんか、小さいかなと思って抜き上げたのですが、家帰って軽く測ると45cmくらいありました……。
ちゃんと写真撮っとけば参戦用になったんですが。
で、この日はこの後、ワインドとかやってみたんですが、今度はフォール中のアタリを空振ってしまってこの一本で終わり。
そして今度は木曜朝に出撃してやっぱり巻ゲーを。
基本、バイブレーションではほぼただ巻オンリーでやっているのですが、ちょっとルアーの後ろに着いたというか、じゃれてきているような感触があったので軽くヒラを打たせるとドンッと。

ヒットルアー:レンジバイブ70ES(バスディ)
写真をもっと丁寧に取れば、きっちり60cm乗っていたと思うんですが、早朝ゲーは人が結構いるから恥ずかしい(笑)。
しかし最近、魚を小さく見積もるクセが付いているらしく、一瞬これも抜き上げようかと思ったんですが、念のためタモを使って良かったです。
多分、アフターだから小さく見えるのだと思います。
上にも書きましたが、ルアーにちょっと変化を付けると口を使ってくれたりもするんですが、基本的には一定速度で巻くのが良いような気もしますし、その辺はやっぱり型に嵌めては語れない部分なのかも知れません。
で、その後はチェイスはあっても口を使ってくれなかったりして、ちょっと横の釣りを見切られている感があったので、この日はモンキーロックに変えて一投目。
3Dダートでボトムからビョンビョンやってくるとカウンターでゴツンと……。
完全に油断していて、おぉ?!っと思った瞬間バレる(泣)。
ワインドも3Dダートも軽くやっている時にカウンターで乗った場合は、大抵フックの刺さりが甘いか刺さっていないので追い合わせが必須なのですが、なかなかね……。
これで散ってしまったのか、この日も一本で終了しました。
ウチのホームでは、ベイトは岸近くであまり見られなくなりましたが、鳥山は遠くに(3km先とかw)出ることも多く、まだまだ魚影は濃そうなので来週も頑張りたい所です。
結構デカい(70cm位はあった)シーバスが足下まで寄ってきたりと、寒さの割に活性も高そうですし……。
後はロストを減らす(笑)。
- 2014年1月25日
- コメント(1)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント