プロフィール

オーエスケー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:558973

QRコード

足つぼマット

  • ジャンル:日記/一般
初めに言っときますが釣りログじゃないよ
年のせいか釣りをすると足の裏が痛くなるんですよ
次の日もダルさが残る感じ。。。
少し前にアメトークでやってたのが気になって買ってみました。
足つぼマッサージシート
1,182円
↓効果はネットで拾ってきました
足裏マッサージや足つぼマットの痛みの原因
まず、効果を説明する…

続きを読む

最適ラインの選択

  • ジャンル:日記/一般
長年いろんなラインを使ってますが、ライン選びに終わりは無いっていうのが持論です。
素材、太さ、固さ、伸び、対摩耗などなど要素は色々有るんですよ
釣り人って不思議ですよ ラインだけに限りませんが、
他人に『どれが良いかな?』って数人に聞いたら、お勧めはバラバラじゃないですか?
結束強度、引っ張り強度、飛…

続きを読む

底釣り3年中層8年

  • ジャンル:日記/一般
ヘラ用語みたいなタイトルですよね、また昔話しです
その昔、バス業界の大先生が『ボトム三年、中層八年』とメディアで言い出しました。
ボトムのスレた魚では無く、中層にいて誰も狙えないフレッシュな魚を釣るというコンセプトです。
名古屋釣法、レベルストローク?ミドスト?空中戦 呼び名も、いろいろありましたが、…

続きを読む

スピニングリールへの拘り

  • ジャンル:日記/一般
イチロー選手のバットへの拘りは有名ですよね
拘りも、いろいろあるらしいですが、そのひとつに他人のバットは決して触らない 
というのがあって他人のバットの感触が入ってくるのが嫌なんだそうです。
少し前になりますが昔の仲間と飲む機会がありまして、その中のひとりが、昔はバサーで今はトラウトマン
だいぶ早め(…

続きを読む

ダイワファン

  • ジャンル:日記/一般
いきなりですが、わたくしダイワ党です。
でも今は、アブとシマノを使ってます、すいません
今から10年以上前、TD-Zというリールが出ました。
こんなやつ↓
右巻きと左巻きと形が違います。
持ってましたが、売却してしまいました。
今、持ってるのは、後期型TD-Z Type-R+
ダイワの最高傑作のリールだと思います
唯一、気に…

続きを読む

痛い話し

  • ジャンル:日記/一般
先日これを買いました
XEFO
2,000円と安かったので、夏に向けて
話しは変わって先日、我絆釣の船長と話して思い出したことがあります。
いきなりですが、釣りの時、帽子とサングラスはしてますか?
した方が良いですよ
この先、痛い話しなので不快な人は退席下さい。
昔々にバスの管理釣り場に行った時のことです。
同行者…

続きを読む

左巻きでのルアーフィッシング

  • ジャンル:日記/一般
あくまで私的判断ですが、ベイト左巻きだと巻物ルアーは釣れませんよ
右利きの右巻きと比較したらって話しで、スピニングは左でも問題ないです
原因は右手が動いてキレイに巻けないこと
症状は2つ
①ロッドティップがブレてルアーアクションや軌道が変わる
②巻きムラによりルアー速度が変わる
自分の左巻き経験から、あん…

続きを読む

T並木

  • ジャンル:日記/一般
昨年、jackの船長にospベントミノーで、苛められた(笑)ので色チェックしようとHPのぞいたら珍しい企画を見つけました。
昔と比べて釣りを始めるのは敷居が高くなったからね
こうやって裾野を広げる事は大切ですよ
勝手に転用します、すいません
http://t-namiki.net/wp/?p=7728

続きを読む

クジラルって どうよ?

  • ジャンル:日記/一般
Imaでパッケージ回収キャンペーンを前からやっていて10枚送るとタオルが貰えるんです。
タオルは生地が薄くて
クオリティーは。。。
まあ無料なんだから問題ないですよ
そのキャンペーンに申し込んでからima magazineが配送されてきまして内容は、よくある広告チラシなんですが今月号に目に止まるルアーが有りました。
ク…

続きを読む

漁師とコンサルタント

  • ジャンル:日記/一般
暇な人は、タイトルをGoogle先生に聞いてみてください。
色々出てくるので、わりと有名な話しみたいですね
漁師が賢くて、コンサルがアホみたいな話しなんだけど本当かね?
コンサルの言うとおり、一周して同じ事をしたとしても結果は一緒でも気持ちは全然違いますよ
一日クーラーの中にいて家、帰ってビール飲むより、炎…

続きを読む