プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:558612
QRコード
ジョイクロの破損と補修
- ジャンル:日記/一般
先日、ジョイクロで穴撃ちをしていたら、ブツケまくってた事もありジョイントが破損した
値段が値段なので悲しさは半端じゃない
ただ破損しましたが、そんなに弱いルアーじゃなくて寧ろ結構丈夫な部類のルアーだと思います
かなりブツケまくりましたから。。。
よくよく見るとエイト管が抜けてる
ぶつけた衝撃でボディが割…
値段が値段なので悲しさは半端じゃない
ただ破損しましたが、そんなに弱いルアーじゃなくて寧ろ結構丈夫な部類のルアーだと思います
かなりブツケまくりましたから。。。
よくよく見るとエイト管が抜けてる
ぶつけた衝撃でボディが割…
- 2016年3月24日
- コメント(2)
バスルアーで、シーバスに挑む
- ジャンル:日記/一般
最近、バイブ系以外で下のレンジを通せるルアーを探していまして、ビーフリズDive-Sとか良いんですけど、店頭在庫もないし、通販で買おうとしたらビックリする価格だったので代用品を検討
3mダイブのミノーシェイプとか色々考えてたら、そういば家にBバス用のルアーが売るほど有る事を思いだしまして、シーバスで使えるル…
3mダイブのミノーシェイプとか色々考えてたら、そういば家にBバス用のルアーが売るほど有る事を思いだしまして、シーバスで使えるル…
- 2016年3月21日
- コメント(8)
ダイソー恐るべし
- ジャンル:日記/一般
ベイトリールのブレーキ強化でマグチューンをする時の節約としてダイソーのマグネットピンを壊し、中のマグネットを取り出して使うのは、良く有るネタ
ただ、初見だと厚みが良く判んないんだよね(プラスチックの中に入ってるので、何となく想像する)
自分の記憶だと、この3つが有ったはずだけど、、、3㎜、2㎜、1.5㎜
1…
ただ、初見だと厚みが良く判んないんだよね(プラスチックの中に入ってるので、何となく想像する)
自分の記憶だと、この3つが有ったはずだけど、、、3㎜、2㎜、1.5㎜
1…
- 2016年3月17日
- コメント(1)
公園でキャス練してみた
- ジャンル:日記/一般
最近、忙しくてあんまり出来てないですが、前はよくキャストの練習をしてました
20年以上釣りをしてるのに、未だに練習が必要なのは覚えの悪さでしょう
久しぶりにフリップキャストの練習をしたので、フォームチェックで動画を取ってみました
初めに言い訳しときますけど、フックのついてないルアーがメガバスのフラッタベ…
20年以上釣りをしてるのに、未だに練習が必要なのは覚えの悪さでしょう
久しぶりにフリップキャストの練習をしたので、フォームチェックで動画を取ってみました
初めに言い訳しときますけど、フックのついてないルアーがメガバスのフラッタベ…
- 2016年3月14日
- コメント(4)
パーカーを買っただけの話
- ジャンル:日記/一般
釣りとパーカーって相性が良くて、日焼け防止と海が荒れた時に水が顔に掛かるのも防いでくれるので意外と重宝します
ただ、冬場はアウターのフードもあるし、フードネックも兼ねたネックウォーマーを使うので、ほぼ使用しない
ただでさえ厚着をするのに、パーカーのフードがあると余計モコモコになる
3、4月の朝夕は防寒で…
ただ、冬場はアウターのフードもあるし、フードネックも兼ねたネックウォーマーを使うので、ほぼ使用しない
ただでさえ厚着をするのに、パーカーのフードがあると余計モコモコになる
3、4月の朝夕は防寒で…
- 2016年3月10日
- コメント(0)
VJ-16というバイブレーションヘッドを買ってみた
- ジャンル:日記/一般
ちょっと前から、コアマンのVJ-16というジグヘッドが店頭に並んでいて気になっていました
ただね買うかと言われると高くてね
ジグヘッド1個とワーム2本で1,200円するからね この値段は無いわ~ とスルーしてました
でもその意思も弱く買ってしまいました
まあ一応、理由がありまして
付属されてるアルカリシャッドは、ジ…
ただね買うかと言われると高くてね
ジグヘッド1個とワーム2本で1,200円するからね この値段は無いわ~ とスルーしてました
でもその意思も弱く買ってしまいました
まあ一応、理由がありまして
付属されてるアルカリシャッドは、ジ…
- 2016年3月9日
- コメント(1)
勝手な妄想(メガバスなら、こんなルアー造ってくれないかな?)
- ジャンル:日記/一般
メガバスは、あんまり好きなメーカーじゃなかったです(過去形)
昔のメガバスブーム時代の影響
理由は簡単で買えなかったから
当時はルアーショップが乱立していて、そのショップ店員と仲良くなるのが、手に入れる確実な方法でした
知り合いなんかは、その方法で入手してましたけど、人見知りな私は、店員と仲良くなれま…
昔のメガバスブーム時代の影響
理由は簡単で買えなかったから
当時はルアーショップが乱立していて、そのショップ店員と仲良くなるのが、手に入れる確実な方法でした
知り合いなんかは、その方法で入手してましたけど、人見知りな私は、店員と仲良くなれま…
- 2016年3月8日
- コメント(5)
fimoポイントをもらった件
- ジャンル:日記/一般
fimoから500ポイントを頂きました
fimoニュース掲載の奨励プログラムに基づく・・・だそうな
記事を書いてないのにアクセス数が伸びてる時があって何だろう?と思ったら、ちょっと前に書いたログが掲載されてたりして
書いた本人としては、アクセス数は、少ないより多い方が良いんだけど
面白いのは、アクセスの多い記事っ…
fimoニュース掲載の奨励プログラムに基づく・・・だそうな
記事を書いてないのにアクセス数が伸びてる時があって何だろう?と思ったら、ちょっと前に書いたログが掲載されてたりして
書いた本人としては、アクセス数は、少ないより多い方が良いんだけど
面白いのは、アクセスの多い記事っ…
- 2016年3月7日
- コメント(0)
フックの品質
- ジャンル:日記/一般
釣りとフックは切っても切れないわけで、重要なアイテム
たぶん20年くらい前の古い話しで、がまかつ製のワーム用オフセットフックを買ったら、袋の中の半分がポイントが潰れていた
たぶん10本入りの5本とかそれくらい、先端に向かって指をあてた時に結構大きな引っ掛かりがありましたんで
それからは、がまかつには不信感…
たぶん20年くらい前の古い話しで、がまかつ製のワーム用オフセットフックを買ったら、袋の中の半分がポイントが潰れていた
たぶん10本入りの5本とかそれくらい、先端に向かって指をあてた時に結構大きな引っ掛かりがありましたんで
それからは、がまかつには不信感…
- 2016年3月4日
- コメント(3)
スマートな運転を見た、ただそれだけの話し
- ジャンル:日記/一般
先日、高速道路をスマートに走る、ちょっと古いBMWの3シリーズ?を見ました
最近は、そうでも無いですが、一時期、諸々の事情もあって車で長距離を走ってました
平均すると2,000Km/月で、24,000㎞/年も走るので車の価値はあっという間に下がります
移動の殆どが高速道路なわけですが、まれに運転の上手い人を見かける…
最近は、そうでも無いですが、一時期、諸々の事情もあって車で長距離を走ってました
平均すると2,000Km/月で、24,000㎞/年も走るので車の価値はあっという間に下がります
移動の殆どが高速道路なわけですが、まれに運転の上手い人を見かける…
- 2016年3月3日
- コメント(1)
最新のコメント