プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:560155
QRコード
▼ グラスロッド探しは一段落
- ジャンル:釣り具インプレ
趣味と自己満足の世界故にロッド選びは難しい
値段を重視する人もいれば、ブランドを重視する人もいて、リスペクトしてる人と同じ物が良いとか当然、何かしらの機能に拘る人もいるわけです
色々な売り文句があるけど基本、都合の良い事しか書いてないから、どこまであてにしていいものか
実際、その人の使ってきたロッド遍歴によっても好みは変わるでしょ
結局は食べ物の好き嫌いみないなもんだと思う
自分の好きなロッドを探すのも楽しみのひとつだから、ロッドを薦めるのは有る意味、お節介で無粋でしかない
でもロッドを買う時には、そのロッドをネット検索して評判はチェックするでしょ?
個人ブログとかタックルインプレッションみたいな、まとめサイトとか
前置きクドイですが以前から狙っているグラスロッドがありましたが、狙っているロッドのネットレビューが無くて購入を躊躇ってました
以前にも書きましたが、グラスロッドでは何度も失敗してるので、同じ轍を踏まないためにも実物も触りたいし、ネットレビューもチェックはしておきたい
自分的には、もっちりしつつも張りとシャープな感じがあってストラクチャーへのコンタクトがソフトでノリが良く、軽くて操作性が高くて、求めてないにしても最低限の感度を保有するグラスロッドを長年、求めてたわけです
20年前に使ったパームスエッジのグラスがイメージに近かったですが、その後、何度かの失敗を経てついに、とある釣具屋で見つけたのがオリムピックのグラスロッド
ヌーボビゴーレ GNVIC-66MLG

(売り文句)
グラスマテリアルを採用したファーストムービングモデル。ソフトなティップがショートバイトを逃さず乗せ、粘りながらもパワーのあるバットがバラシを軽減します。また、ファーストムービングモデルに必要不可欠な高いキャストアキュラシー性能が、軽量かつシャープなブランクスにより更に高次元で可能に。
長さ:6.6f 重量:120g トップ径:1.4㎜ バット径:13㎜
私自身がオリムピックロッドユーザなのを抜きにしても、このロッドは素晴らしい
文章だけで表すのは難しいけどキャスト時はグラスらしくない振り抜きの良さがあって、ストラクチャーにコンタクトするとヒットするとグラスらしさが顔を出してくる
ロッドも軽くて操作性も高いし5gの小型ルアーから14gの中型ルアーまでが無理なく違和感なく使えるのも良い
グラスコンポジットなら、このフィーリングに近いものはあるだろうけど、ほぼグラスですからね
グラスで、この出来栄えなら文句無し
とりあえず長年の念願だった、グラスロッド探しは、ここで一段落
値段を重視する人もいれば、ブランドを重視する人もいて、リスペクトしてる人と同じ物が良いとか当然、何かしらの機能に拘る人もいるわけです
色々な売り文句があるけど基本、都合の良い事しか書いてないから、どこまであてにしていいものか
実際、その人の使ってきたロッド遍歴によっても好みは変わるでしょ
結局は食べ物の好き嫌いみないなもんだと思う
自分の好きなロッドを探すのも楽しみのひとつだから、ロッドを薦めるのは有る意味、お節介で無粋でしかない
でもロッドを買う時には、そのロッドをネット検索して評判はチェックするでしょ?
個人ブログとかタックルインプレッションみたいな、まとめサイトとか
前置きクドイですが以前から狙っているグラスロッドがありましたが、狙っているロッドのネットレビューが無くて購入を躊躇ってました
以前にも書きましたが、グラスロッドでは何度も失敗してるので、同じ轍を踏まないためにも実物も触りたいし、ネットレビューもチェックはしておきたい
自分的には、もっちりしつつも張りとシャープな感じがあってストラクチャーへのコンタクトがソフトでノリが良く、軽くて操作性が高くて、求めてないにしても最低限の感度を保有するグラスロッドを長年、求めてたわけです
20年前に使ったパームスエッジのグラスがイメージに近かったですが、その後、何度かの失敗を経てついに、とある釣具屋で見つけたのがオリムピックのグラスロッド
ヌーボビゴーレ GNVIC-66MLG

(売り文句)
グラスマテリアルを採用したファーストムービングモデル。ソフトなティップがショートバイトを逃さず乗せ、粘りながらもパワーのあるバットがバラシを軽減します。また、ファーストムービングモデルに必要不可欠な高いキャストアキュラシー性能が、軽量かつシャープなブランクスにより更に高次元で可能に。
長さ:6.6f 重量:120g トップ径:1.4㎜ バット径:13㎜
私自身がオリムピックロッドユーザなのを抜きにしても、このロッドは素晴らしい
文章だけで表すのは難しいけどキャスト時はグラスらしくない振り抜きの良さがあって、ストラクチャーにコンタクトするとヒットするとグラスらしさが顔を出してくる
ロッドも軽くて操作性も高いし5gの小型ルアーから14gの中型ルアーまでが無理なく違和感なく使えるのも良い
グラスコンポジットなら、このフィーリングに近いものはあるだろうけど、ほぼグラスですからね
グラスで、この出来栄えなら文句無し
とりあえず長年の念願だった、グラスロッド探しは、ここで一段落
- 2016年9月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | 相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
00:00 | [再]自分を守るための!夏の必需品! |
---|
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント