プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:559425
QRコード
▼ 秘密のルアー
- ジャンル:釣り具インプレ
先日の釣行で秘密ルアーを試してみました
スピンテールのブレードの力を別のリグに使えないか?っていう浅はかな考えでね
ちょいちょいジグヘッドワーム、スコーンリグにブレードを付けるリグが出てるんで使えないかと思いまして、、、
フロント周りの装着だと小悪魔スピンとか、少し後ろにつけるエコギアのブレードスピンとか有ります
↓小悪魔

↓ブレードスピン

ブリトロリグは琵琶湖でかなりお世話になりました
ブレードの抵抗が有る分、上のレンジが引きやすいので、ウィードが伸びてきた時なんかはウィードの上は早めに引いてきてドン!!なんて感じでね
ただ、シーバスだとフッキングが悪いんだよね
小悪魔でもブレードスピンのどっちのタイプでも。。。
結局魚はブレードにアタックしてる感じなので、上向きのシングルフックでフッキングに持ち込むのは難しいんですよ
かといって下向きにすれば、ブレードとフックが絡むし、なんと言ってもリグが美しくない。。。
そんなんで、このリグは迷宮入りだったのですが、最近、海の向こうで使ってるらしく何か無いかと試行錯誤
しばらく何かないかなーと考えてると思いつきました。
これ名前なんて言うのかな?バケ? こいつにブレードを付けてみた

あんまり美しくないけど先日の釣行で試してみたんです
懸念していたフッキングはワームよりボディが細身からなのか意外と悪くないし、小さいブレードなので引き抵抗はかなり小さい
早引きすると横を向いてしまうが、これはブレードのサイズで調整できる
とりあえず3本ほど釣りましたが、上のレンジをゆっくり巻けるし、これはこれで有り!?
っと一瞬思いました。。。。
良く考えてみたらスピンテールを20gにすると同じ効果が得られる気がするんですよ
秘密は、もう少し温めときます(笑)
スピンテールのブレードの力を別のリグに使えないか?っていう浅はかな考えでね
ちょいちょいジグヘッドワーム、スコーンリグにブレードを付けるリグが出てるんで使えないかと思いまして、、、
フロント周りの装着だと小悪魔スピンとか、少し後ろにつけるエコギアのブレードスピンとか有ります
↓小悪魔

↓ブレードスピン

ブリトロリグは琵琶湖でかなりお世話になりました
ブレードの抵抗が有る分、上のレンジが引きやすいので、ウィードが伸びてきた時なんかはウィードの上は早めに引いてきてドン!!なんて感じでね
ただ、シーバスだとフッキングが悪いんだよね
小悪魔でもブレードスピンのどっちのタイプでも。。。
結局魚はブレードにアタックしてる感じなので、上向きのシングルフックでフッキングに持ち込むのは難しいんですよ
かといって下向きにすれば、ブレードとフックが絡むし、なんと言ってもリグが美しくない。。。
そんなんで、このリグは迷宮入りだったのですが、最近、海の向こうで使ってるらしく何か無いかと試行錯誤
しばらく何かないかなーと考えてると思いつきました。
これ名前なんて言うのかな?バケ? こいつにブレードを付けてみた

あんまり美しくないけど先日の釣行で試してみたんです
懸念していたフッキングはワームよりボディが細身からなのか意外と悪くないし、小さいブレードなので引き抵抗はかなり小さい
早引きすると横を向いてしまうが、これはブレードのサイズで調整できる
とりあえず3本ほど釣りましたが、上のレンジをゆっくり巻けるし、これはこれで有り!?
っと一瞬思いました。。。。
良く考えてみたらスピンテールを20gにすると同じ効果が得られる気がするんですよ
秘密は、もう少し温めときます(笑)
- 2015年7月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント