プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:559558
QRコード
▼ ローガンのノット事情
- ジャンル:日記/一般
Hapisonのラインツイスターは、ジジイの味方
LOW眼で無器用なジジイには大変ありがたい商品

使う人によって評価は違うみたいですけど、自分が使うと編み込みが均一なので、ノットもキレイだし強度も有るんじゃないかな
そこそこの値段はするけど、1回買えば、そうそう壊れる物じゃないし
2年ほどは不満無く使えてた
ところが先日、釣行前にノットを組もうとしたら、リーダー側のボビンの保持が甘くてラインが弛んだまま機械がグルグル回転した拍子にリーダーを保持している稼働部にリーダーが巻き込まれロックしてしまった
進むことも戻ることも出来ずに少し力を入れてグリグリやってたけどダメで、諦めて本体をバラしたら、どうやら力入れてグリグリしてる時に自分で破壊してしまった

翌日は釣行だったので、しょうがなく現場でのノット組み込み用で購入したノットアシスト2.0を使ってノットを組んだ

別に、ノットアシスト2.0で失敗した事があるわけじゃ無いし実際に魚も掛けたんで問題は無いんだけど、イマイチこのノットには自信が持てないんだよな
ノットアシストを、このまま使うか?ラインツイスターを買うか?
また同じ製品を同じ値段で買うのもバカバカしいので、中古なら飛び付くんだけど、そうそう出回るモノじゃないし
まあ飲んでる時に思い出したら買っちゃうんだろうな
LOW眼で無器用なジジイには大変ありがたい商品

使う人によって評価は違うみたいですけど、自分が使うと編み込みが均一なので、ノットもキレイだし強度も有るんじゃないかな
そこそこの値段はするけど、1回買えば、そうそう壊れる物じゃないし
2年ほどは不満無く使えてた
ところが先日、釣行前にノットを組もうとしたら、リーダー側のボビンの保持が甘くてラインが弛んだまま機械がグルグル回転した拍子にリーダーを保持している稼働部にリーダーが巻き込まれロックしてしまった
進むことも戻ることも出来ずに少し力を入れてグリグリやってたけどダメで、諦めて本体をバラしたら、どうやら力入れてグリグリしてる時に自分で破壊してしまった

翌日は釣行だったので、しょうがなく現場でのノット組み込み用で購入したノットアシスト2.0を使ってノットを組んだ

別に、ノットアシスト2.0で失敗した事があるわけじゃ無いし実際に魚も掛けたんで問題は無いんだけど、イマイチこのノットには自信が持てないんだよな
ノットアシストを、このまま使うか?ラインツイスターを買うか?
また同じ製品を同じ値段で買うのもバカバカしいので、中古なら飛び付くんだけど、そうそう出回るモノじゃないし
まあ飲んでる時に思い出したら買っちゃうんだろうな
- 2016年12月22日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 5 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント