プロフィール

オーエスケー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:144
  • 総アクセス数:560239

QRコード

勝手にインプレッション(スピンテール)

  • ジャンル:釣り具インプレ
少し前にスピンテールで一番良いのは何ですか?って聞かれたので勝手にインプレします。

当然、状況や釣場 またはタックルによっても良い悪いは変わるので、あくまで個人の意見です。


とりあえずアクションを決めてる要素は、こんなモノですかね

①ブレードのサイズ:引き抵抗、フラッシング
②ブレードのカップの深さ:引き抵抗
③アイポジション:浮き上がりやすさ、フォール姿勢
④ボディの長さ:絡まりずらさ、フォール姿勢



1.スピンガルフ(ima)
8oovb5596u824hh5koai_250_250-96034173.jpg

引き抵抗:◎
販売価格:△→◎(たまに激安販売)
塗装強度:×

①ブレードのサイズ:小
②ブレードのカップ:深め
③アイポジション:後方
④ボディの長さ:長い

フォールスピードが速く、巻き抵抗も小さく手返し良好
ロッド操作を入れやすいルアー
塗装がクソ 要ドブ漬け



2.PB(コアマン)
z96p3r67x472hydj2pfm_291_173-1c3b80a7.jpg

引き抵抗:○
販売価格:△
塗装強度:○

①ブレードのサイズ:中
②ブレードのカップ:普通
③アイポジション:後方
④ボディの長さ:短い


釣る上でスキが無く弱点が少ないルアー
ほどよい引き心地
ブースターフックはキャストしだいで絡みずらい
スプリットリングがクソ ブレードが消える



3.ソーランブレード(ラパラ)
2nnb8xcy3msb3i82sh98_300_300-4c6b0147.jpg

引き抵抗:△
販売価格:○
塗装強度:△

①ブレードのサイズ:大
②ブレードのカップ:浅い
③アイポジション:前
④ボディの長さ:長い(チューブの分入れて)

リアフックへのゴムチューブで絡みが皆無
アイポジションの関係か?レンジコントロールがしずらい
ブレードは大きいがカップが浅い為、引き抵抗は小さめ
スプリットリングがクソ


4.湾ベイト
y3m9f9y28pzn4ced57ux_314_161-1de05d59.jpg

引き抵抗:×
販売価格:○
塗装強度:○

①ブレードのサイズ:大
②ブレードのカップ:浅い
③アイポジション:前
④ボディの長さ:普通

フロントフックのみ
引き抵抗デカすぎで疲れる
どこでも売ってる


5.リッチ
t9uv3ab6ftgdr5joogtb_427_118-c5735988.jpg

引き抵抗:×
販売価格:○
塗装強度:○

①ブレードのサイズ:大
②ブレードのカップ:浅い
③アイポジション:前
④ボディの長さ:普通

ムクでの販売有るので塗装する方やアワビを貼る人には〇
引き抵抗は小さめだが、フォールスピードはやや遅い
ルアーの特徴を生かした使い所があんまり無い




こんな感じですかね
普通に考えたらPBが一番無難かな?

コメントを見る