プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:142
- 昨日のアクセス:253
- 総アクセス数:559798
QRコード
▼ 課題の残る夏パターン
- ジャンル:釣行記
6月13日(土)
コアな釣り人にとって梅雨は良い季節ですよ
魚的にはローライト、気圧低下、濁りでプラス要因だし釣り場から人も減り、プレッシャーも低下
昔から雨が降ると喜んでました(笑)
そんな梅雨入りした週末、予定が変わり土曜に釣りが出来るという事で、
ベタナギローライトに淡い期待を抱きながら木更津jackさんより朝4時に出船し小櫃川を下る。
出船前に何となしにポッパーを付けてたのを船長が見ていたようで、まずはシャローから開始
しばらくポッパーをやるも一発 『も~わん』とチヌバイトが有ったのみ
ここで、ダイワの誇る至高の名作のひとつ TDペンシルにルアーチェンジ
3投ほどするとドカンっと水柱が上がる!!!
一瞬、重みは感じたがバラシ
跳ねた感じだと60くらいは有ったかも。。。
しばらく投げたが反応がないので小移動
JACK艇(スキフ)でしか、攻められないようなドシャローエリアへ
シャローにいくと、トウゴロウイワシがチラホラ見えます。
期待して投げるも反応が無いが、
下げの流れに乗ってブレイクに差し掛かるとルアーを突き上げバイト!!!
小さいながらも中々のファイト

その後も同じパターンで『出た!!!』『のらねー』の悶絶を楽しみながら追加で3本ほどゲット
おそらく、ミノー、バイブを通せばもっと釣れたと思うけど、そこは敢えてのトップ縛りで楽しみます。
私がTDペンシル90㎜で使って高反応でしたが、船長があえてズラしてTDペンシル110㎜、ソルトスキマー、プガチョブコブラを
使ってましたが少し反応が悪かったですね。
やっぱりTDペンシルの兄弟(大、小)とアイマのトップ兄弟は私的には常時携帯すべきアイテムですねー
ひとしきりトップを楽しんだら反応が無くなってきたので、ストラクチャー周りへ移動します。
到着して穴の中を覗き込むとチヌだらけ、、、
こんな事も想定して準備してましたよ!!
ブリーマバイブ35

エビ?イガイ?
メーカーの説明文を読むと横引きで使うものみたいですが
自分としては、落とし込みで使えるのでは?っと密かに期待してました。
結果先に言いますが、ダメでした
同じ条件で餌(イガイ、カニ)と比較したわけでは無いので、正しい検証では無いですがフォールのスピードが早いので食わせるのは難しいかな。。。
その後もストラクチャーをめぐるも、行き先々でチヌだらけで相当な数で群れています
ブリーマバイブとチヌポッパーで上と下を狙いますが、たまにポッパーの後ろに付いてくるくらいで基本、ルアーを投げると姿を隠し警戒心が高いです。
しばらくルアーチヌを狙いましたが結局ノーバイトでした。
気を取り直してストラクチャー周りにマイクロベイトが見えたので、スピンテールを使いシーバスを拾っていきます。
マイクロベイトのマッチザベイトは、私的にはスピンテールですが
船長はマーゲイの連続ジャークでマッチザベイトを演出してバイトを取ってました。
おそらく私のミノーイングでは魚は引き出せない。。。。
スピニングタックルでスモールプラグを穴の奥に投げ、強く短く鋭い連続ジャークで魚を引き出す
次に覚えたいテクニックですね
最後にオープンエリアをやりましたが、3バイト0フィッシュ
バイブレーションの早引きで、はめる気満々だったので、鉄板バイブレーションをローテションします。
インスタビータ→トレイシー→IP→ジャクソン→ジンベエ
この他にも試しましたがローテーションと言う名の迷走でした。。。
そんな中、船長はレイン24g(フェザーチューン)でポツポツ拾っていく
状況が良い時は誰でも釣れるけど、厳しくなると腕の差が出ます。
ルアーを完璧に使いこなしてきちんとレンジコントロールが出来てるのもあるけど、スピニングを右巻きしてるのも怪しいんだよな
とりあえず、自分に合う鉄板バイブを探さないと話しにならないので、帰りに食わず嫌いをしていたビックバッカー80を買いました。
とりあえず、そんなこんなで夏パターンを試しましたが、いい意味で課題の残る1日でした。
Catch:MAX57cm
Tackle:
☆:釣れた数 (12本)
Lod:HuslerC662M
Reel:RevoLT
Lure:ローリングシャッドJH14g ☆×1
Line:nanodax(16lb)
Lod:湾ヘ゛イトSP OBS-B66
Reel:RevoRVO3SX
Lure:スヒ゜ンカ゛ルフ30g ☆×8
Line:dead or alive Strong(18lb)
Lod:Argento GSOAS-66M
Reel:ExsenceBB3000HG
Lure:TDペンシル ☆×4
鉄板バイブ色々
Line:東レ Powergame(1.2号)
コアな釣り人にとって梅雨は良い季節ですよ
魚的にはローライト、気圧低下、濁りでプラス要因だし釣り場から人も減り、プレッシャーも低下
昔から雨が降ると喜んでました(笑)
そんな梅雨入りした週末、予定が変わり土曜に釣りが出来るという事で、
ベタナギローライトに淡い期待を抱きながら木更津jackさんより朝4時に出船し小櫃川を下る。
出船前に何となしにポッパーを付けてたのを船長が見ていたようで、まずはシャローから開始
しばらくポッパーをやるも一発 『も~わん』とチヌバイトが有ったのみ
ここで、ダイワの誇る至高の名作のひとつ TDペンシルにルアーチェンジ
3投ほどするとドカンっと水柱が上がる!!!
一瞬、重みは感じたがバラシ
跳ねた感じだと60くらいは有ったかも。。。
しばらく投げたが反応がないので小移動
JACK艇(スキフ)でしか、攻められないようなドシャローエリアへ
シャローにいくと、トウゴロウイワシがチラホラ見えます。
期待して投げるも反応が無いが、
下げの流れに乗ってブレイクに差し掛かるとルアーを突き上げバイト!!!
小さいながらも中々のファイト

その後も同じパターンで『出た!!!』『のらねー』の悶絶を楽しみながら追加で3本ほどゲット
おそらく、ミノー、バイブを通せばもっと釣れたと思うけど、そこは敢えてのトップ縛りで楽しみます。
私がTDペンシル90㎜で使って高反応でしたが、船長があえてズラしてTDペンシル110㎜、ソルトスキマー、プガチョブコブラを
使ってましたが少し反応が悪かったですね。
やっぱりTDペンシルの兄弟(大、小)とアイマのトップ兄弟は私的には常時携帯すべきアイテムですねー
ひとしきりトップを楽しんだら反応が無くなってきたので、ストラクチャー周りへ移動します。
到着して穴の中を覗き込むとチヌだらけ、、、
こんな事も想定して準備してましたよ!!
ブリーマバイブ35

エビ?イガイ?
メーカーの説明文を読むと横引きで使うものみたいですが
自分としては、落とし込みで使えるのでは?っと密かに期待してました。
結果先に言いますが、ダメでした
同じ条件で餌(イガイ、カニ)と比較したわけでは無いので、正しい検証では無いですがフォールのスピードが早いので食わせるのは難しいかな。。。
その後もストラクチャーをめぐるも、行き先々でチヌだらけで相当な数で群れています
ブリーマバイブとチヌポッパーで上と下を狙いますが、たまにポッパーの後ろに付いてくるくらいで基本、ルアーを投げると姿を隠し警戒心が高いです。
しばらくルアーチヌを狙いましたが結局ノーバイトでした。
気を取り直してストラクチャー周りにマイクロベイトが見えたので、スピンテールを使いシーバスを拾っていきます。
マイクロベイトのマッチザベイトは、私的にはスピンテールですが
船長はマーゲイの連続ジャークでマッチザベイトを演出してバイトを取ってました。
おそらく私のミノーイングでは魚は引き出せない。。。。
スピニングタックルでスモールプラグを穴の奥に投げ、強く短く鋭い連続ジャークで魚を引き出す
次に覚えたいテクニックですね
最後にオープンエリアをやりましたが、3バイト0フィッシュ
バイブレーションの早引きで、はめる気満々だったので、鉄板バイブレーションをローテションします。
インスタビータ→トレイシー→IP→ジャクソン→ジンベエ
この他にも試しましたがローテーションと言う名の迷走でした。。。
そんな中、船長はレイン24g(フェザーチューン)でポツポツ拾っていく
状況が良い時は誰でも釣れるけど、厳しくなると腕の差が出ます。
ルアーを完璧に使いこなしてきちんとレンジコントロールが出来てるのもあるけど、スピニングを右巻きしてるのも怪しいんだよな
とりあえず、自分に合う鉄板バイブを探さないと話しにならないので、帰りに食わず嫌いをしていたビックバッカー80を買いました。
とりあえず、そんなこんなで夏パターンを試しましたが、いい意味で課題の残る1日でした。
Catch:MAX57cm
Tackle:
☆:釣れた数 (12本)
Lod:HuslerC662M
Reel:RevoLT
Lure:ローリングシャッドJH14g ☆×1
Line:nanodax(16lb)
Lod:湾ヘ゛イトSP OBS-B66
Reel:RevoRVO3SX
Lure:スヒ゜ンカ゛ルフ30g ☆×8
Line:dead or alive Strong(18lb)
Lod:Argento GSOAS-66M
Reel:ExsenceBB3000HG
Lure:TDペンシル ☆×4
鉄板バイブ色々
Line:東レ Powergame(1.2号)
- 2015年6月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント