プロフィール

オーエスケー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:568385

QRコード

2015/03/21_木更津

  • ジャンル:釣行記
初ログです。
 
シーバスも初めて2年ですが、
役にたつか判らない備忘録をコツコツ書いてみます。
 
3月21日(土)
大潮
満潮05:24 194cm
干潮11:29 031cm
満潮17:37 197cm
 
いつもお世話になってる木更津Jackさんから7時に一人乗合で出撃。
当日はローライト、風無しの釣り日和
 
まずは、手前のストラクチャーかな?っと思ったら
一気にワープ
 
下げの地合いで秘密のランカーポイントを撃つのかな?っと思ったら、
すこし手前でストップして釣りをしながら潮待ち
 
まずは、バース周りから
船長から、反応が底べったりとの事なので、ファーストキャストは、ワームから
(ボディキール+パワーヘッド(11g)
 
10mくらい沈めてからユックリ巻いてくると3投目に柱の陰で、バイト有り
あーセイゴぽいなっと思ったけどファーストフィッシュは欲しいので、
柱の周辺にしつこくアプローチ セイゴ3連発
 
後が続かず、バース周りを流すが、やっぱりセイゴがポツリポツリ
 
らちが明かないので、近くの壁+&alpha;の複合ストラクチャーへ移動
ここでは、スピンテール(スピンガルフ30g)を使用。
 
2~3投目のフォールで、フッコがヒット
その後は、入れ食い!
フォール&リーリングの縦の釣りで釣れなくなったら
遠投して横(斜め)の釣りに切り替えて、連発!!
 
10m強のボトムに障害物があってタイトに通すとバイトは必ず出る感じ
ただ、余りにもタイトに攻めすぎてスピンガルフも3つロスト。。。
船長の呆れ顔もゲット
 
たぶん10匹以上、釣ったところで、移動の合図。
釣れてるのに?っと思ったけど、これ以上、潮が下げると
魚が居なくなるとの事で、別のストラクチャーへ移動
 
ランカーの実績もあるポイントでしたが、爆発せずにポロポロ釣って終了
 
その後は、木更津方面に戻ったけど、タンカー多くてランガンで拾い釣り
 
最後にオープン
3mレンジを船長は、レイン(改)を結んだので、自分はミノー(Varuna)を選択
 
3投目くらいに、いきなりのバイト
たぶん70は超えてたけど、油断していてバラしてしまう。。。
 
しばらく流したけど反応なく
最後にウィード絡みの場所で船長のレインにヒット!
間髪いれずに自分のミノーにもヒット!したところで、本日の釣りは終了
 
Catch:MAX69cm many(20~30?)
Tackle:
 
Lod:HuslerC662M
Reel:RevoLT
Lure:ボディキールJH12g
Line:dead or alive Strong(18lb)
 
Lod:湾ベイトSP OBS-B66
Reel:RevoRVO3SX
Lure:スピンガルフ30g
Line:dead or alive Strong(18lb)
 
Lod:Argento GSOAS-66M
Reel:ExsenceBB3000HG
Lure:OSP Varuna
Line:東レ Powergame(1.2号)
 
本日の気づき
・Varunaは、あんまり飛ばない
・大潮でも、あまり潮目が出ないときは有る(逆も有り)

コメントを見る