プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:558558
QRコード
▼ プロックス デプスチェッカー
- ジャンル:釣り具インプレ
ベイトフィネスリールはスプールの軽さが命でラインの糸巻き量は重要
10m多く巻いてしまうと、キャストフィーリングが激変
ハンドルの回転数で測っても別に問題は無いんだけど
頻繁に買い替える物でも無いしと言う事で、今まではラパラのラインカウンターを使ってました
たぶん構造的な問題だと思うけど細いラインだとローラーがうまく回転しない時があって正確に測れてない気がする
時々、カウンターそのものが引っ掛かってる感じもある
でも無いよりはマシなので騙し騙し使っていたのですが先日壊れた
いつ買ったかは覚えてないけど10年とかそれくらい前だと思うので、まあしょうがないかな
しばらくラインカウンターを使わずラインを巻いてましたが、無ければ無いとで気にはなるもので、暇な時にAmazonで検索
選べるほど種類があるわけじゃありませんが、レビューで故障が少なくて構造がシンプルで安いタイプを選んでみた


http://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/506
使ってみた感想ですが、まあ所詮小物ですから
無ければ面倒だけど有れば当然といった感じで、こんなもんと言えばこんなもんですね
10m多く巻いてしまうと、キャストフィーリングが激変
ハンドルの回転数で測っても別に問題は無いんだけど
頻繁に買い替える物でも無いしと言う事で、今まではラパラのラインカウンターを使ってました
たぶん構造的な問題だと思うけど細いラインだとローラーがうまく回転しない時があって正確に測れてない気がする
時々、カウンターそのものが引っ掛かってる感じもある
でも無いよりはマシなので騙し騙し使っていたのですが先日壊れた
いつ買ったかは覚えてないけど10年とかそれくらい前だと思うので、まあしょうがないかな
しばらくラインカウンターを使わずラインを巻いてましたが、無ければ無いとで気にはなるもので、暇な時にAmazonで検索
選べるほど種類があるわけじゃありませんが、レビューで故障が少なくて構造がシンプルで安いタイプを選んでみた


http://www.proxinc.co.jp/lineup/page.jsp?mode=id/506
使ってみた感想ですが、まあ所詮小物ですから
無ければ面倒だけど有れば当然といった感じで、こんなもんと言えばこんなもんですね
- 2016年8月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 3 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント