プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:559821
QRコード
▼ シマノ ゾディアスの販売方針は良いですよ
- ジャンル:日記/一般
先月、我絆釣に行った時に船長が、シマノ ゾディアスを2本持ってました。
『君、また買ったの?』っと呆れながら触らせてもらったけど、中々良いですよ
ティップの張りと戻りも良いし、デザインも好き嫌いはあるにしても安っぽくないし、だいたい値段がメッチャ安い
さすが変人船長、下調べ無しで現物触って買ったみたいだけど、モノを見る目だけはあるらしい
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/3852
安い理由は、低価格ガイドの採用とUSとの共同規格により設計費用減とロット数増による本当たりの単価減?
あとは保証無しでアフターサービスを一切しないから?
まあ素人目でも攻めてるなーって感じます。
まず低価格ガイド(アルコナイト)を採用してるのは、良いですよ
ゴールドサーメットで騙された世代としては
FUJIは・・・・なんです
沢山つかってますけどね。。。
シマノ(大手)がこのガイドを採用したってことで、FUJIの独占を崩して更には、ロッドの価格破壊のきっかけになってくれませんかね
あと保証無しの件だけど、これはすごく良いと思います。
ここからは、勘繰りですが?
保証つけるって事は、メーカー側もある程度の新品を確保するわけで、当然、その分の費用は販売価格に乗ってるんじゃないかな?
竿を折るのは、だいたいが自己責任でロッド限界を超えた使い方をした人の為に間接的であっても、価格反映させてるのなら、その分、安くしてくれた方が、多くの消費者としては、嬉しいと思うんだけどね
ゾディアスのスピニング買うかな
『君、また買ったの?』っと呆れながら触らせてもらったけど、中々良いですよ
ティップの張りと戻りも良いし、デザインも好き嫌いはあるにしても安っぽくないし、だいたい値段がメッチャ安い
さすが変人船長、下調べ無しで現物触って買ったみたいだけど、モノを見る目だけはあるらしい
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/3852
安い理由は、低価格ガイドの採用とUSとの共同規格により設計費用減とロット数増による本当たりの単価減?
あとは保証無しでアフターサービスを一切しないから?
まあ素人目でも攻めてるなーって感じます。
まず低価格ガイド(アルコナイト)を採用してるのは、良いですよ
ゴールドサーメットで騙された世代としては
FUJIは・・・・なんです
沢山つかってますけどね。。。
シマノ(大手)がこのガイドを採用したってことで、FUJIの独占を崩して更には、ロッドの価格破壊のきっかけになってくれませんかね
あと保証無しの件だけど、これはすごく良いと思います。
ここからは、勘繰りですが?
保証つけるって事は、メーカー側もある程度の新品を確保するわけで、当然、その分の費用は販売価格に乗ってるんじゃないかな?
竿を折るのは、だいたいが自己責任でロッド限界を超えた使い方をした人の為に間接的であっても、価格反映させてるのなら、その分、安くしてくれた方が、多くの消費者としては、嬉しいと思うんだけどね
ゾディアスのスピニング買うかな
- 2015年6月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント